順番がある | 法友(とも)へ

法友(とも)へ

ブログの説明を入力します。

コメントがあったので軽く書いておこう。



このブログは基本的に、クンダリニーヨーガの成就の後の、最終解脱へと向かうプロセスについて書いている。


まあ、ブログのタイトルが「法友へ」なので、当然の事だと思う。



同じツァンダリーとは言っても、信徒が伝授されているものと、直弟子が伝授されているものとではその中身が違う。


というよりも、直弟子に伝授されている内容を、信徒や末端のサマナが知る事はなかった。


直弟子にのみ伝授され、このブログで初めて公開されている内容なのだから、元サマナで今も修行を続けている者がもしいれば、本当にもしいれば、そんな者は誰もいないとは思うが、もしいれば、喉から手が出るほどに欲しい情報である事は間違いがない。



しかし、修行には順番があるのだ。


ツァンダリーを完成させるためには、その前にヴァヤヴィヤを完成させる必要がある。


そして、ヴァヤヴィヤを完成させるためには、多くの基本的な行法をこなしておく必要がある。



そうやって準備が出来たら、ようやくツァンダリーに取り掛かることになる。


全プロセスを千回。


続いて、10万回、回す。


それが終わってようやく、このブログに書かれている実践に取り組むことになる。