今日でテストも半分を通り越して、ついに残り二つとなりましたo(^-^)o
最近思うこと、やっぱり授業をちゃんと聞いていた科目は試験勉強にも時間をとらないということ。
そして、私はレポートよりテスト派ということを実感しました…~。
努力がそのまま反映されるテストの方がいいです。文章力がないんでね(-.-;)
明日(今日か)は7月25日ということで、ハタチになるまで、あと半年になりました
そんでもって、クリスマス
まであと五ヶ月といった話題を電話にて話してたんだけど。
ハタチまでに人間は人生の楽しみ半分を味わってしまうから、残りの60才(人間80才まで生きると考えて)は0~20才分の楽しみしか味わえないらしい……。
う~~ん、たしかに。
昔現代文の教科書にて読んだ評論を思い出した。
なぜ幼少の頃は一日が長く感じたのに、大人になると一日があっという間なのか??
なんでなんだっけ?
気になって眠れないから高校の教科書を探してみるとするかな~
最近思うこと、やっぱり授業をちゃんと聞いていた科目は試験勉強にも時間をとらないということ。
そして、私はレポートよりテスト派ということを実感しました…~。
努力がそのまま反映されるテストの方がいいです。文章力がないんでね(-.-;)
明日(今日か)は7月25日ということで、ハタチになるまで、あと半年になりました

そんでもって、クリスマス
まであと五ヶ月といった話題を電話にて話してたんだけど。ハタチまでに人間は人生の楽しみ半分を味わってしまうから、残りの60才(人間80才まで生きると考えて)は0~20才分の楽しみしか味わえないらしい……。
う~~ん、たしかに。
昔現代文の教科書にて読んだ評論を思い出した。
なぜ幼少の頃は一日が長く感じたのに、大人になると一日があっという間なのか??
なんでなんだっけ?
気になって眠れないから高校の教科書を探してみるとするかな~
