−PR−
こんにちは愛です。
ブログって、
いざやってみると
ほんとエネルギー使いますよね。
(;´Д`)
ネタ探しから始まって
構成を考えて見出しを組んで
それを肉付けして誤字を直して整えて…
「これひと記事仕上げるのにどんだけ時間かかるのよ…」って
何度もため息をついていたのが去年までの私です。
それでも最初の頃は気合で乗り越えてました。
「今日も1記事書いた!」という達成感だけを頼りに
自分を奮い立たせていたような感じでした。
でもずっと気合で走るのって限界が来るんですよね。
愛の場合はアドセンスブログに取り組んでから
適応障害っぽくなってしまい
長い期間ブログを開くのも抵抗感が強くなって…
けっこう重症な挫折具合だったと思います。
しかし時は巡り・・・
2023年後半に、私はあるものを取り入れました。
それがAIです。
最初は正直疑ってました(笑)
「どうせロボットっぽい変な文章になるでしょ」
「こっちが直す手間の方が増えるんじゃ…」
初期のころは実際に修正が必須で
まぁまぁ手間がかかっていました。
でも2024年の春頃
わりと大きめのバージョンアップがあったのですが
そこからはもう別人級の性能になって、
試してみたら思った以上にすごかったんです。
まずびっくりしたのが
書くスピードが3倍になったこと。
見出しや構成を考える時間がほぼゼロ。
「こんな感じでまとめて」とお願いすれば
そのままコピペできそうな内容を数秒で出してくれる。
自分で1から作っていたときの
「どこから書けばいいか分からない」状態が
すっかりなくなりました。
(〃ω〃)
ネタ探しに悩むことが減ったのも大きかったです。
今までは「次何書こう…」で1時間溶けていたのが
AIに「今月検索されやすいテーマある?」と聞けば
それっぽいアイデアをポンと出してくれる。
もちろん自分で選び直すこともあるけど
ゼロからひねり出すよりずっと楽なんですよね。
そしてこれが一番大きかったんですけど…
疲れない!!
いやほんと、これに尽きます。
ブログって体力よりも気力の勝負じゃないですか。
でも記事の下準備だけでもAIにお願いできるようになると
「いきなり本文を書く」みたいな負荷が減って
肩の力を抜いたまま作業できるようになりました。
例えるなら
ずっと一人でフルマラソンを走ってたのが
途中で電動自転車に乗れるようになったみたいな感覚です。
もちろん自分で整える事もありますし
内容によって「これだけでOK」ってわけではありません。
でもゼロから一人でやるのとは世界が違うんです。
結果として
・疲れにくい
・楽しくなる
・記事数が増える
・成果も出やすくなる
といういい循環に入れました。
私はもともと継続が得意じゃなかったんです。
今でも苦手です。
モチベが下がるとすぐ止まるタイプで
何度もブログを中断してきた過去があります。
でも今は違います。
「書きたい」というより
「今日も書けそうだな」という感覚の方が近いです。
AIがいるだけで書きたいけど書けないから抜け出せました。
<( ̄^ ̄)>エッヘン
まだ、AIを触ったことがない人はいるかな??
もしも、まだAI未体験なら
今のAIは本当に超かしこなので
簡単な質問から触ってみるといいよ♪
あと、
私(俺)も、AIでこんな変化があったぜ!
という方がいれば愛にも聞かせてください♪
(*´∀`*)
では、またです!
愛
草薙さんの無料メルマガ登録で
オリジナルGPTsの作り方動画が
もらえます
\画像をクリックでメルマガ登録/
─ PR ─
ちなみに…
「ブログやってるけどうまくいかない」
「AI使ってみたいけど難しそう…」
そんな方にこそ読んでほしくて
メルマガを書いています^^
登録してくれた方には
AIでブログ運営がラクになる
スペシャルな限定特典も
ご用意しています♪
