\画像をクリックでメルマガ登録/
─ PR ─
こんにちは、愛です。
さっそくですが、、、
落ちちゃいましたよー!!
L(゚□゚)」オーマイガ!
昨日、メールを送ったあとに
グーグル先生からアドセンス審査のお知らせが届き
あの有名な腕組おじさんがいました。
(;・∀・)
けっこう自信あったんだけどな…
何が原因かよくわからないので
AIにアドバイスをもらい
その中で思い当たること修正して
そく、再審査に出してやりました。
3回目の再々審査でもダメだったら、
ちょっと一旦諦めて
使ったキーワードは既存のブログで活用します。
ドメインは0円だったので捨てるか、
アドセンスではなくASPで再利用を考えてみます。
まぁこんな感じで、
思い通りにいかない事って、ありますよね。
せっかく時間かけて準備したのに
ぜんぜん反応がないとか、
気合い入れて書いた記事が
まさかのゼロクリックとか。
「もう、なにやってもあかんやん…」
と、ふて寝したくなるとき。
私は、しょっちゅうありますw
まぁしょうがないと、
気持ちの切り替えはできていますが
やっぱりちょっと気分は萎えてて
稼ぎ時だったのに
昨夜は仕事サボっちゃったよww
メールでぼやいて少しスッキリしたので
まぁ今夜あたり取り返します。
¥>щ(゚∀゚щ)
私はメルマガで、
自由にボヤきがちなんですけど
でも最近は少しだけ
自分の失敗体験を見つめる目線が
変わってきました。
というのも、
うまくいかなかったことほど
あとでネタになるからです。
たとえば、
全然売れなかった記事の話を書いたら
「私も同じです」って共感してもらえるだろうし
「ワイの方がこのオバハンよりマシだな」と
前向きな気持ちになってくれるかも知れない。
やる気満々で挑戦したのに大失敗した話が
あとから読み返すと笑えるくらい面白かったり。
他の人とは違った個性になったりして
そこが後から自分のウリになったりするんですよね。
失敗したその瞬間は
「もういやだーーー」って思うけど
その気持ちごと文章にできるようになると
なんだか自分の中のネガティブが
ちょっと財産っぽくなるんです。
そしてけっこう
今は成功して有名になっている人は
たいてい「思い通りにいかない体験」を
いっぱいしています。
だからこそ、
「これは…萎えるけど
きっといつかネタになる」
そう思えるんですよね。
まぁ、こうやって
情報配信ってことをしているから
そういう発想になりがちなのかもですが。
いつも成功した事ばかり
メールできたら最高なんだけど
失敗談は、人のふり見て我がふり直せで
それもそれでタメになるでしょ?
(*´艸`*)
うまくいかないことがあったなら
それは、未来の誰かを励ますネタが
1個、手に入ったってことで
(∩´∀`)∩ワーイ
って感じで過ごそうじゃありませんか。
だから私は今後も
どさくさ紛れにボヤいて発散しながら
いろんな失敗談をちょこちょこ出して
これからも発信していこうと思ってます。
「私だけじゃないんだ」って
思ってもらえたら嬉しいです♪
そして、そこの心優しいあなた様!
もしよろしければ…
「お前、元気だせよっ」の応援ぽちをお願いします
→ ブログランキングの応援ページです
では、またです!
愛
ちなみに…
「ブログやってるけどうまくいかない」
「AI使ってみたいけど難しそう…」
そんな方にこそ読んでほしくて
メルマガを書いています^^
登録してくれた方には
AIでブログ運営がラクになる
スペシャルな限定特典も
ご用意しています♪
