サムネイル

50代主婦にもできたひらめき

AI×楽天アフィリを実践中


🎁付きメルマガで公開しています

愛の無料メルマガラブレター

 

 

 


こんにちは愛です。




私は引きこもり主婦なので

めったに変わった出来事に遭遇しませんし

メルマガでネタになるようなことも

いうほどありませんが・・・





ありましたよ!

事件がありましたッ!!





5月31日の夜にたまたま、

本当にたまたまググったキーワードがあって


そこで1位になっている記事を開いたんです。




おや?このアイキャッチは愛のやつやん。




私のブログは確かに前まで1位だったけど

最近ちょっと順位は落ちてたと思う。

さっき、真ん中あたりで自分のブログアイコン見たし。





え?じゃあこの記事は………?





(ブログタイトルを見る)






…ん?

あれ?愛のブログでは…ない。

(ちょっとパニック)







ッすーーーーーはぁーーーーー

自分、落ちつけ。







えっとーーー

これは、アレですね。



完全にあれですよね?

パクリ画像ですやん!

(もう血圧上がってる)






ぉぃぉいおいッ!


画像パクられるのは2回目やぞ!

なんでやねん(´;ω;`)ブワッ





テーマはしゃあない。

昔のコピペされた記事よりマシや。





記事内容も、コピペしてると思われるけど

リライトしているっぽいからしょうがない。


それに愛の記事ネタだけではなく

たぶんnoteあたりからも拝借してると思われる。




セリフに関してはコピペだろう。

けどこの程度ならAIでも作れるからなんとも言えない。





それよりも、画像だよッ!

けっこうクセ強のオリジナル画像なんですけど。





ん?

なんかドメインも変な感じだな…




もしや…これは寄生サイト?

強めドメインに間借り運営をする

スパム方法の寄生サイトか!?




でも寄生サイトの証拠はない…。




運営者情報のページは見当たらんし

だいぶ倫理観が欠けていると思われる。





てな感じで


私はだいぶ動揺していましたが



幸い問い合わせフォームがあったので

著作権侵害をしていることを伝え

削除要請のメールをしてみました。




メールしたのが土曜深夜だったので

週明けにまた確認してみようと

とりあえず落ち着きました。




しかし私は気が短いので

月曜日に確認してみました。




そしたら…ある。

夜になってもパクリ画像がある。




今日もあるよ。

夕方だけどまだある。




こういうのって

いつまで待てばいいのかわからないので


AI(Gemini)に聞いてみました。



そしたら金曜くらいまで待つのが良いと

アドバイスされましたが



そうなの?

3日くらいじゃないの?




なげーな。




心の中はめちゃくちゃ

舌打ちしながら貧乏ゆすりしてますよ。





でももう少し様子をみてみます。



金曜の夜になっても

該当記事がまだ変更されていなければ




Xでまずは注意喚起をしてから

Googleへの通報のやり方も

Xで発信しようかな。




愛だけではなく他のブログ運営者さんも

同じ被害に合っている可能性があるので。





そして、そのサイトは

A8の広告を使ってるので

通報をしておこうと思います。




あとは…ドメイン情報から

ドメイン所有者へも連絡したほうがいいのかな?


もし寄生サイトなら寄生先に届くのかな?




よくわからないけど…


チャトレ系ブログって

アドセンスブログより扱いが悪そうなので



Googleにスパム報告をしたところで

何かが変わるとも思いません。




だけどルールを守って

マジメに運営している私からすれば

腹が立ってしょうがない。





でもそこまでする必要はないのかな?と

思う自分もいたりして…。




でも侵害されているのは確かで

訴える権利は持っています。




ケンカを売られているってことなので

じゃあ、行くしかないよね?




よし、そうしよう!




という気持ちが8割あるのですが

どんな人が運営しているかわからんので

ビビってます。




だって運営者が

ヤバいおっさんかも知れないでしょ?





そう考えるとなんか怖い…

(;・∀・)







不正されても全然平気ー

ネタにしちゃうし

器が大きいから~




って人ならいいけど



私の器はおちょこサイズだし

ケチでビビリなんやもん

( ;∀;)






でもね刑事事件ではない。

ブログをやっていればよくある話なので

いちいち気にしててもしょうがいない。





不正をしようが

上位を取れているのはテクニックですし。

めっちゃブラック手法ですけど。




全く手入れをしていないブログの画像です。


私が色々と考えて

記事内容に合うアイキャッチをCanvaで作った

そんな画像です。





でもねー

オリジナルの私の記事よりパクリが1位なんですよ。



愛がオリジナルなのに

パクリ扱いされそうでしょ?




それが腹が立つ。



けどそれも含めて、


愛のブログが弱いからじゃねーか

弱肉強食の下剋上だろー



という気持ちもあるんですよねー。




こんな時、あなた様ならどうしますか??





何か良いアドバイスがあれば

ぜひ教えてください

(´・ω・`)






そうそう、


パクリサイトは記事数は80くらいあるので

使えそうなキーワードがあるか

とりあえず調べておこうと思います♪

(*´艸`*)






では、またです




 

 

 

    

ちなみに…


「ブログやってるけどうまくいかない」
「AI使ってみたいけど難しそう…」
 

そんな方にこそ読んでほしくて

メルマガを書いています^^

 

登録してくれた方には


AIでブログ運営がラクになる

スペシャルな限定特典

 

ご用意しています♪

 

 愛のメルマガはこちら

 

 

 

 

 

 

 

​共通点のある
ブロガーさんと
繋がれると嬉しいです目がハート
 
ふんわりリボンお気軽にフォローして下さいふんわりリボン

 

フォローしてね