こんにちは愛です。



昨日までの1週間


私のGdemy推し活にお付き合いくださって

本当にありがとうございました。




購入という決断をされた方も

今回は見送ることにされた方も

最後までメールを読んでくださったことが

私にとってはものすごく嬉しかったです。




このオファー期間中、

たくさん悩んだ方もいらっしゃったと思います。



ちょっと気になるけど今じゃないかな…
他にもやってることあるし優先順位が…
GPTs作れるようになれたらいいなとは思うけど…

 

その気持ち、すごく分かります。




私も今まで

「これ欲しいけど今じゃないな」って

何度も見送ってきましたから。




中には数ヶ月後に

「あれ欲しかったやつやー!」と思い出して

買えなくなって後悔した教材もありましたw



 
でもそういうのも含めて

全部「必要なタイミング」があると思ってます。

 

今回、見送る決断をされた方も

もしかしたら少し後に


「やっぱりもう一回見てみようかな」と

そう思う日が来るかもしれませんし

そのまま別の道で新しい挑戦を見つけるかもしれません。

 

それでいいんです。



その選択は、きっとあなた様にとって

正解なんだと思うので

 
今、取り組んでいることに

お互い全力で頑張りましょう!




私は今日もGPTsツールを使って

苦手な投稿を継続できています。




だけど、


別にツールがないとブログが書けないわけじゃないんです。



手書きで記事を投稿していた頃の私は、


時間ばかりかかってしまい

すばやく育てることはできなかったけど

それなりにちゃんと積み上がってました。

 

ツールがなくても作業はできます。



だけど少しだけ甘えたい日があれば

AIを使っちゃいましょう♪



もし少しだけでもAIに興味があるなら

ChatGPTにはぜひたくさん話しかけてみてください!




これ本当に驚くんですけどね


やりとりの回数が増えるほど

自分のデータが溜まっていくので

AIはどんどん使いやすくなっていくんですよ。




最初はよくわからなくても


何度も相談したり

AIと意見交換をしていると



そのうち細かく説明しなくても

けっこう汲み取ってくれるので

助かることばかりです。



たとえばブログ記事を書こうとしてるときに

うまい言い回しが思いつかないとか
構成がグチャグチャになるとか


そういうときにAIに聞いてみると…



なるほど、そう書けばいいんだね!

っていうヒントや答えまでもらえたりします。




慣れないうちはうまく伝えられなかったり

思った通りの返事がもらえなかったりもするけど


やりとりを重ねることで

どんどん便利な世界に変わっていくと思いますよ♪



ぜひAIと仲良くしてみてください。

(〃ω〃)






ということで、今日はこのへんで。




またお得な情報が入ったりすれば

推し活をはじめますが



明日からはゆるっと実践内容や

愛の日常やなんやかんやなメールを送りつけますね♪

\(^o^)/




ではまたです♪

 

    

ちなみに…


「ブログやってるけどうまくいかない」
「AI使ってみたいけど難しそう…」
 

そんな方にこそ読んでほしくて

メルマガを書いています^^

 

登録してくれた方には


AIでブログ運営がラクになる

スペシャルな限定特典

 

ご用意しています♪

 

 愛のメルマガはこちら

 

 

 

 

 

 

 

​共通点のある
ブロガーさんと
繋がれると嬉しいです目がハート
 
ふんわりリボンお気軽にフォローして下さいふんわりリボン

 

フォローしてね