こんにちは愛です。


絶賛、Gdemyの推し活中ですが


今日も読んでくださって
ありがとうございます。



昨日は、


せっかくツールを作れても

「思ってたのと違う!」ってなるGPTsがあって


でもそれを乗り越えるために

「GPTプロンプトチェッカー」という

ツールを作ったという話をお届けしましたが…





私の特典なんかよりも

Gdemy制作者のヒデローさんの特典ですよ


あたおかでヤバいのは!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル





でも、先に謝っておきます。




あたおか特典は限定なので、

締め切られてたらゴメンナサイ

m(_ _)m




さて、そのあたおか特典の内容ですけどね



Gdemyの教材内で公開されているGPTsを




自分の特典として配布してもOK
販売してもOK





という特典となっております。





私、最初に目にしたとき


「なるほど~そういう特典なのね~」と


サラッと読み流してしまっていました。




だけど何か引っかかるものを感じて、


たいして大きくもない老眼の目を見開いて

翌日にもう一度しっかり読み返しました。



そしたらやっぱり書いていました。






自分の特典として配布してもOK
販売してもOKです





と。




ヒデローさんが作ってくれた

数々の役立ちGPTsを(今は29コ)



自分の特典に使ってもいいし

なんなら販売してもOK権利が付いてくる…?!

(何回おなじこと言うねん)




それくらい読み返して

やっと理解が追いついてきました。




ヒデローさんってあたおかだー!

  最高すぎるー

  \(^o^)/





Gdemyのコンセプトが


GPTsをとにかく早く作れるようにする!


というものなんですけどね、



ヒデローさんのGPTsを使ってOK権利特典なら

GPTsツールが作れなくても

ネットビジネスに役立つツールを

使いまくれるし



私のように

情報発信に取り組みだしている方には


メルマガ特典にしたり
有料教材の特典にしたり
noteやココナラで販売したり


そういう使い方もできちゃうんですね♪




このヤバさ…伝わるでしょうか?



たしか5年以上前のね、

イン●ォカートやインフォ●ップが

全盛期だった頃は



教材ではなく、

情報発信者が使える用の

特典が売っていたりしてました。



インフォ系って高額なものばかりで

ゴミのような商材でもうん万円とかでしょ。

そういう特典も、余裕でうん万以上はしてたと思う。



なのにヒデローさんは…

特典にしちゃってるんですよね。


さすがに期間限定ですけど。



だから私は飛びつきました。



まぁそのときは

Gdemyを買っても作りたいアイデアは無かったです。


こんなGPTsを作りたいから教材を買おう!

という順番ではなかったです。



うっすらと、

GPTsが作れたらいいな~
作り方がわかればいいな~

という感じで、だいぶフワッとしていました。



でもこの配布・販売OKの特典があることで

じゃあ最初は特典に甘えて配ってみようかなと思いまして


実際にメルマガ登録特典で

使わせていただいております♪

(*´ω`*)




特典って、作るの大変じゃないですか。


私の場合はブログ運営ですけど、

いくらAIが便利だからと言っても

1記事に1時間くらいかかる日もあります。



どんな副業でも

作業するのに1~2時間は必要でしょ?



自分の体験で情報発信したいなって思っても

メイン作業の合間に特典を作ったり

メルマガの準備したりって時間が必要ですもん。



ブログを投稿しながら

メルマガの準備はできても


特典って大変だな…って私はいつも感じていました。



それに特典を作る経験も少ないので、

どんな物なら役立つかわからなかったですし。



でもGdemyの限定特典を見たときに

その悩みが全部解消されました♪



本来はプロンプトの書き方を習う教材なんですけど


自分の作業のために使いまくってもいいので

プロンプトやGPTsの作り方を学びながら

ツールに甘えまくれるという…



しかも公開されているGPTsは今現在で29種類!


プロンプトは全部公開済みですし

今後も追加されるらしいです。

(〃ω〃)♪




で、これだけじゃなくて

もうひとつの特典も素敵すぎるんですよ♪



これはちょっと前のメールでも

チラッと紹介したのですが…





GPTsを作るためのGPTs




というものです。


私はこの特典も欲しくて飛びついています。




何がいいって、

ツールを作る最初のハードルが一気に下がります♪



作り方のポイントが説明されて

見本となるプロンプトを見ることができても



〇〇なツールを作ってみたいな~と思ったとき


「この場合のプロンプトってどう書けばいいの?」


…と迷って、確実に手が止まります。




けど、「GPTsをつくるためのGPTs」があれば


会話をしながらアイデアを一緒に整理してくれて

構成も提案してくれて


「プロンプトどうぞ♪」と

最後に案を出してくれます。




つまり、誰でもGPTsが作れちゃうってことですね。

\(^o^)/





この特典があったからこそ


「じゃあ1個作ってみよっと」と

私は軽い気持ちで始められたし


それがどんどん楽しくなって

気づけば30個近く作れていたんです。

(*´艸`*)




私がここまでやれたのは、

教材の中身が丁寧だったことももちろんあるけど

それ以上に「特典に支えられてたなぁ」と思います。




Gdemy公式には、

そんなヤバい特典もありますが



私なりに

「これがあったらもっと便利かも!」と思って

オリジナル特典もご用意しています♪




【特典1】 GPTプロンプトチェッカー


自分で作ったGPTsがうまく動かない時に

プロンプトを入れると「ここが原因かも」とアドバイスしてくれて

改善案+修正済みの完全版プロンプトを出してくれるツールです。




【特典2】 アメブロ変換リライター


ネットで見つけた記事を

アメブロ向けに日記風でやわらかく整えてくれるGPTsです。


楽天商品なら、

「こんなの見つけたよ」という感覚で紹介できるので

買ってない商品でも後ろめたさなく記事にできます♪




【特典3】 アメブロガー(再配布権付き)

私が最初に作ったGPTsで今も現役で使っているお気に入り。

しかもこのツールは再配布してOKの権利付きでお渡ししています。



つまり


「特典が作れない…」と悩んでいた過去の私と同じ方に向けて

「そのまま特典にしても大丈夫ですよ♪」

という形でお渡ししています。



もちろん、

ブログの更新ツールとして使ってもらうのも大歓迎です!




Gdemyの教材と合わせて

私の特典もぜひ役立ててもらえたら嬉しいです。



レビュー記事の中に

教材の詳細や特典一覧をまとめていますので

よかったらそちらもチェックしてみてください♪


PR→ Gdemy愛の特典付きレビュー




では、またです!




 

 

 

 

    

ちなみに…


「ブログやってるけどうまくいかない」
「AI使ってみたいけど難しそう…」
 

そんな方にこそ読んでほしくて

メルマガを書いています^^

 

登録してくれた方には


AIでブログ運営がラクになる

スペシャルな限定特典

 

ご用意しています♪

 

 愛のメルマガはこちら

 

 

 

 

 

 

 

​共通点のある
ブロガーさんと
繋がれると嬉しいです目がハート
 
ふんわりリボンお気軽にフォローして下さいふんわりリボン

 

フォローしてね