こんにちは、愛です。
私、システム手帳が好きなんですよ。
文具とか使わないけどなぜか欲しくて
無駄に集めてしまったりしがちです。
何年か前から、
自分で決めたことを習慣化したくて。
やればできる子になりたくて。
それなら手帳管理だなとひらめきました。
で、毎日使うものなので
やっぱり思い入れのある手帳がいいなと思い
愛着が持てそうな手帳を購入しました。
A5サイズの6穴手帳なのですが
使い方もしっかり勉強したいなと思い
スケジュール管理術系の本を買ったり
ネットで情報収集をして
日々勉強しながら
タスク管理とか
ToDoリストなる単語を覚えては
なんかそれっぽいことを
手帳に記入していきました。
だいたいオチが見えてきましたか?
そうなんですよ!
これまでスケジュール管理に無縁だった私には
脳ミソの負荷がものすごかったのと
手帳をあれこれカスタマイズして
なんやかんや書き込んだ事に満足して
とくに何かを習慣化できたことがないのです。
これが本末転倒の事例ですね。
ていうか
私って本末転倒のプロなのかな?
AIでもあるんです。
「AIってすごい!便利!」と思ってたのに
うっかり時間をドブに捨てそうになった…
というか
ドブに捨ててたこと、あります
(;・∀・)
普通のChatGPTでも便利だけど
GPTsはもっと便利だよって
前回のメールでもお話したと思うのですが
これ、本当に便利なんですよ。
(しつこい!)
でも、GPTsを作っている人って
限られた人だけだと思っていたのですが
思ったよりいろんな人が作ってますw
カスタムGPTの頃から作りまくってる方も多いし
それらのGPTsって無料で使えるものも多いんです。
ChatGPT内からも探せるし
外部サイトもあります。
たとえば
https://oshiete.ai/
https://chapro.jp/prompt
こういうところで、
たくさんのGPTsが紹介されてて
無料で色んなジャンルのGPTsが使えます。
何気なくググっていたときに
見つけたんですけど
「わーめっちゃいいサイト発見した!」って
ドキドキしていました。
しかも
アフィリエイター心をくすぐるようなGPTsや
ライティング系のものもたくさんあるんです。
「えー!こんなん無料で使えるの!?神すぎる!」
私はテンション爆上がりでした。
で、私もいろいろ試してみたんですよ。
アメブロ向けの記事作れるやつないかなとか、
楽天アフィリエイト向けにピッタリなツールないかなとか。
でもですね…私が納得できるようなものは
出会えませんでした。
惜しいのはあるんですよ。
ほんと惜しいの。
「お、これいいかも!」と思って開いてみたら
嘘くささ満載な文章になっていたり
楽天向きじゃなくて楽天ROOM専用だったり
なんか求めてたのとちょっと違うものばかりなんですよね。
それでも工夫しだいでは
めっちゃ便利に使えるかも知れないじゃないですか。
でも私はアレですよ。
プロンプトのコピペ作業すら面倒になっちゃう
根性なしです(;・∀・)
似たようなGPTsが存在しすぎてて
自分にとって便利で
使いやすそうなものを探せば探すほど
ブログ更新の時間がまるっと吹き飛んでいたんです。
何日も。
え、怖い!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
いやいや、私、今日は記事書きたかったんですけど??
便利なはずのツールに時間吸われてるって何やねん…。
ため息しか出ません。
(´・ω・`)
いや、私が夢中になるのが悪いし
セーブできない自分が悪いので反省しました。
(´;ω;`)
けど、そこから学んだこともあります。
無料で変なGPTsをプレゼントにしている私が言うのも
めちゃくちゃ変な話ですけど
便利そうなツールが大量にあっても
実践で使うために自分に合うのを探すのが大変すぎる!
むしろ時間がもったいない。
ツール作りの勉強目的のためとかなら
色んな方のGPTsを試すのは良いと思います。
色々なツール使ってみると
あのGPTsのここは感動!
あれのGPTsはここが最高!
という感じで自分好みが見えてくるので。
そしてやっぱり思うんですよ。
GPTs作れる人っていいなーーーって。
羨ましい病の発作がでちゃうんですけど
同じ方はいませんか?
(;・∀・)
あと、本末転倒の同士がいれば嬉しいので
気軽に声かけてください♪
では、またです。
愛
ちなみに…
「ブログやってるけどうまくいかない」
「AI使ってみたいけど難しそう…」
そんな方にこそ読んでほしくて
メルマガを書いています^^
登録してくれた方には
AIでブログ運営がラクになる
スペシャルな限定特典も
ご用意しています♪
