こんにちは愛です。


今日もメールを開いてくださってありがとうございます。





私がChatGPTという存在を知ったのが2023年かな。




これは…

なんかスゲーの来たな!
ブログ界隈が一気に変わるかも知れねーな



と直感的に思ったので

色んなAIに飛びつき、触ってきました。



ガチ勢の方々に比べればめっちゃ浅いですけど

チャトレ界隈では触っているほうだと思っていますw




ブログやメルマガの構成を考えたり
タイトルをいくつか出してもらったり
文章をちょっと添削してもらったり




でも正直な話…




いや……こんな事をいうと

舐めてんのか?って誰かに怒られそうだけど



「なんか毎回AIに同じこと説明するの面倒くさいな」って

思ってたんですよねw




たとえば私がやりたいことは

だいたい決まってて、



楽天アフィリエイトの記事を書きたい。
アメブロ向けにやわらかい日記風にリライトしたい。
50代主婦が読みやすい言葉で共感を大事にしたい。
メルマガ執筆を手伝ってもらいたい。


こんな目的で使っています。




で、目的に合わせてChatGPTにお願いするのですが



「主婦っぽくしてね」
「口調は柔らかめで」
「アメブロっぽくね」
「楽天商品でね」



実際はこんな短くはないですが

書いて欲しい記事のことを

毎回伝えなくちゃいけません。





そのうちプロンプト(指示文)を

コピペで使いまわすようになったのですが



「このコピペ作業がもう面倒くさいな…」って

自分で執筆してないくせに

ズボラー代表の悪い発作が出てきていました。





で、そんなときに


最初は「カスタムGPT」とかいう名前だったかな?


GPTを便利にできる機能が搭載されて

しかもそれを自作ツールとして

有料販売もできるよって話題になっていたんです。




けど私って

エクセルですら使いこなせないのに


そんな小難しそうなことはできなよなー
そもそも私には関係のない話だなーって


ずっと思い込んでいたので

うっすらとしか理解していませんでした。




でもOpenAI初期の頃は

数ヶ月経過するともうバージョンが違ってて

どんどんどんどん進化しているんですね。




で、私も少しAIに慣れてきたので

ちょっとカスタムGPTに興味が出てきたんですよ。



そしたら名前が変わってて「GPTs」になってた。



で、機能は同じらしいのは理解したのですが


まだ私の頭の中では

「なんかよく知らんがとにかく便利でスゲーらしいぜ」

くらいしか理解していなくて。



でもね、こういうときこそAIなんですよね

なので聞きました「GPTsってなんなん?」って。



そしたら私の相棒

シトリンちゃん(名前付けてるw)が言うには


「GPTsっていうのは
 自分専用のChatGPTを作れる仕組みなんだよ」


という具合に説明してくれました。

(実際はあれこれ丁寧に教えてくれたよ)



けど私の場合、AIに教えてもらっても

よくわからなかったので


無料で配っているGPTsを

色々と使い比べをして


実践で、こういうものなんだね!と

理解した感じです(ノ´∀`*)






GPTsに慣れると、それはもう本当に便利で。

ヤバいです。





たとえば私が、

「アメブロ専用の記事を毎日書いてます。」

って言っても


1から自分で考えてるわけじゃなくて

アメブロ用に作ったGPTsが勝手にやってくれます。




商品URLとタイトルを入れると


・主婦目線の日記風に
・購入してなくてもこんなの見つけたよ~って紹介できて
・構成や見出しもつけてくれて
・SEOもちょっと意識してくれて
・2000文字弱でちょうど良いボリュームに


まとめてくれる。




で何がすごいって

それが毎回ポチっと開くだけで使えるってことなんです。




普通のChatGPTだと

「この商品をアメブロ用に記事にしてね」


そのためには

「うんたらかんたらターゲットはこうで……」



と、いちいち説明が必要だけど


GPTsは内部設定済みなので、

毎回ちゃんと同じ役割を果たしてくれる。



しかもコードはいらない。
プログラミングもいらない。
ただの設定と会話でできちゃう。



マジで便利すぎて

GPTsは自分の仕事パートナーを持つ感覚です。




私のアメブロ記事は、

このパートナーGPTsがいなかったら

きっと毎日更新なんて無理ですもん。




あ、ちなみにそのツール

「アメブロ変換リライター」と呼んでるんですが

毎日使ってます。



昨日もそれで1記事さっと書いてもらったし

今日もこれから使う予定です。



ちなみにアメブロ系のGPTsは

2種類作ったんですけどね♪



若干、目的が違うので

毎日2種類のGPTsを使って

2アカウントのアメブロを更新しています。





ここだけを読むと

なんか私、めっちゃデキる人みたいですね

(*´艸`*)笑






ネットビジネスには文章がつきものですが

ChatGPTはその文章をまとめたりするのが

超得意なんですよね♪



記事の種類によっては

ところどこ「ん?」という部分があるので

添削する必要があったりしますが




とにかく便利なので

ちょっとずつでも触れてほしいなと思います。





ではまたです♪


 

 

 

    

ちなみに…


「ブログやってるけどうまくいかない」
「AI使ってみたいけど難しそう…」
 

そんな方にこそ読んでほしくて

メルマガを書いています^^

 

登録してくれた方には


AIでブログ運営がラクになる

スペシャルな限定特典

 

ご用意しています♪

 

 愛のメルマガはこちら

 

 

 

 

 

 

 

​共通点のある
ブロガーさんと
繋がれると嬉しいです目がハート
 
ふんわりリボンお気軽にフォローして下さいふんわりリボン

 

フォローしてね