大川隆法総裁や、幸福の科学グループの活動が、海外ではかなり報道されている、ってよく聞きますよね~。





しかも、ニュースでとりあげられるだけではなくて、説法しているような宗教ド直球の場面とかがメディアに取り上げられる、とか。






その上、その説法は、母国語の日本語じゃなくて、英語でやっている、とか。








この話、「すごいなあ」と思って聞いていたんですが、ウェブでその動画を見つけて、ぶっちゃけビックリしました。





それがこれ↓







これ、普通のメディアだけじゃなくて、国営放送(日本ではNHKみたいなもん?)でも幸福の科学を報道していて、これが本当にびっくり。





しかも説法しているところが、そのまま流れている…





日本に置き換えて想像してみると、そのビックリ具合が、かなりよくわかるのではないかと思います。








自分としては、話に聞くだけじゃなくて、実際に動画見てみてびっくりしたので、幸福の科学の実態ネタとしてご紹介してみました。








こんな動画みたら、けっこう現地の文化ともなじんでて、本当に日本初の宗教?って感じがしますね。





幸福の科学の信仰の対象は、エル・カンターレと言って、地球神(地球の神様)なので、日本以外でも受け入れられるっていうのは、頭ではわかっていたつもりだったのですが…





実際、こうやって見てみると、なにやら現実にじわじわくるものがあります。








あ、幸福の科学の公式サイト見てたら、こういう幸福の科学とか大川隆法総裁の海外情報まとめたニュース一覧発見。





まだ全部読んでないけど、とりあえずリンクだけ貼っときます。





後で読もう。

















幸福の科学(創始者:大川隆法総裁)
の有名なオピニオン誌「ザ・リバティ」。





ずいぶん昔から毎月発行されていますが、ちょっと前にウェブ記事としても読めるようになりました。








それが、ザ・リバティweb(幸福の科学グループ創始者の大川隆法総裁の動画あり)








有料の記事は購読しないと読めませんが、無料の記事もあります。





その中で、幸福の科学への疑問を検証している記事があるので、紹介してみます。








幸福の科学(創始者:大川隆法総裁)への14のギモンを検証する








よくありがちな「カルトで、オウムと一緒だろ」とか「洗脳きもい」とかいうのにも答えています。





こういう疑問に対して、どんな風に答えているのか、ということだけでも読んでみていいと思います。








では。











あ、そういえば、リバティって、かなり昔からあるけど、いつ頃から始まってるんでしょうね?





誰か、知ってる人ー?


















2011年3月11日14時46分。

もうすぐで、ちょうど1年ですね。


本日、天変地異調伏祈願大祭が、全国の幸福の科学(創始者:大川隆法総裁)で行われています。

(※幸福の科学は、宗教ですので、きちんと供養も行いますし、祈願も行います。)


自分も祈りの時を過ごしたいと思います。


では。



初めまして。




 




幸福の科学
のフツーの信者やってます。




 




最近ちょいちょいメディアでも取り上げられなおしていたり、建物があったりと、




やたらと気になる幸福の科学とか大川隆法総裁
とか。




 




幸福実現党(母体:幸福の科学)
もできて、政治とかもやっている幸福の科学。




 




そんな幸福の科学をウェブで調べると、賛成・反対どちらも極端な意見ばっかり書かれていて、ちょい微妙と思っています。




 




ということで、フツーの信者として、中立的な感じでブログってみます。




 




こんなスタンスだから、当たり前のように幸福の科学非公認で勝手にやります。




 




どうぞよろしく。