さぁ、FP2級へのチャレンジ(結果:失敗。)以来、のらりくらりと生活をしてきてしまいましたが、学びを再開したいと思います。

 

キャリア目標は、下記の通りです。

①宅建士 を取る

FP2級 を取る

③建築士 になる

 

期日は下記の通り。

201910月 の試験で受かる

20201月 の試験で受かる

2021年 卒業後 の試験で受かる

 

計画は、

20194月~20213月 学校に通い、卒業する。→建築士の受験資格を得る。

2019345月で、5問免除を取る。

2019789月で、宅建士本試験に受かるための勉強をする。

①一発合格!

2019111220201月で、FP2級に受かるための勉強をする。

②リベンジ合格!

宅建士・FP2級を持って、それから、③建築士に受かるための勉強をする。

となっています!!

 

楽しみですね☆

 

 

さっそく、①5問免除の登録講習に着手したいと思います。

 

ちなみに、登録講習は、宅建業法第16条第3項の規定に基づき、宅建業従事者の「業務の適正化」及び「資質の向上」を図るため、主に不動産に関する実用的な知識を身に付けるための講習、とのこと。

 

不動産屋さんに勤めている=『従業者証明書』を発行してもらっている人が受けることができる講習で、いわゆる、お金で点数を買う的なニュアンスかと思います。

 

登録講習の修了で、本試験で5問程度が免除され、合格しやすくなります。

3年間有効です。

 

金額は15,000円前後でしょうか。

いろんな学校(資格の学校など)がしており、早期割引で10,000円以下のところもあるようです。

申込みは、10月第3週目の本試験以降~2月くらいまでのところが多いような気がします。

 

今回、私は、2か月自主勉をして、5月に2日間スクーリングに行き、2日目の修了試験を受ける、という具体的スケジュールになっています。

本試験は置いておいて、とにかく、修了試験に受かるように、お金を無駄にしないように、2か月、勉学に励むことにします。

(仕事と夜間授業で、いつ勉強するのか自分でも分かりませんが、何とかなるでしょう!)

 

ご丁寧に、72コマに分けてくれていて、それを、約7週間、1週間で10コマ以上進めていけばいい話になります。

完璧主義で、どうしても全部やりたくなってしまいますが、「しない」ことを意識して、5問免除の修了試験に重要でないところは、「しない」ように、効率的に進めていきたいと思います!

 

日々、経過を記録して行こうと思っています~