これも今更ですが、去年観た映画まとめ。


【新作】
2021/1/19 私をくいとめて(2020)
⇒綿矢りさの原作読んだので。のんと橋本愛の邂逅がとても良かったです…物語と現実がリンクしていて。のん演じるみつ子が「私を置いてどんどん先に行っちゃうんだもん!」みたいに言ったら、橋本愛演じる皐月が「知らない場所でひとりで寂しかっ…」って言って、あー!!!となりましたね。

2021/2/11 哀愁しんでれら(2020)
⇒いろいろ考察とかしてみたんですが、額面通り受け取ればOKという話ですよね?

2021/2/13 ファーストラヴ(2020)
⇒島本理生の原作読んだので。北川景子、中村倫也、窪塚洋介、芳根京子と、主要出演者が全員美しすぎた。

2021/3/13 シン・エヴァンゲリオン(2020)
⇒多くは語らないです。おつかれさまでした。ワンラストキスの歌詞、わたしはマリがユイに向けた感情、という解釈がすきです。


【旧作】
2021/1/8 パラサイト半地下の家族(2019)(自宅/鑑賞済)
⇒早くも金曜ロードショーに登場!という事で勿論観ました。緊急事態宣言が再度発令された日でどこも行けないし。何度観ても最高に面白い。

2021/1/20 告白(2010)(自宅/鑑賞済)
⇒改めて観ると面白い〜〜〜構成も脚本も演出も神がかってますね。たたみかけるストーリー展開、ずっと心を持ってかれっぱなし。
美月ちゃん演じてたのは橋本愛ちゃんなのね。どうりですごく美人さん。

2021/1/24 オーシャンズ11(2001)(自宅/鑑賞済)
⇒キャスト豪華な泥棒物という事以外どんな話だったかほぼ覚えてなくて改めて観たけど、ジョージ・クルーニー演じるダニーキモすぎん?普通にベネディクトが可哀想だろ。
わたしはカール・ライナー演じるソール推しです。イケオジ最高。(イケオジというかイケジジイ)

2021/2/25 オーシャンズ12(2004)(自宅/鑑賞済)
⇒これ、昔、映画館で観たんですよ確か。で、つまんなくて寝たんですよね。そしてやはり今回もつまんなかったです(笑)。ジュリア・ロバーツの件はめちゃめちゃ面白かったけどね!

2021/4/27 凶悪(2013)(自宅/初)
⇒声流電刹で金属の友保さんが面白いと言っていたので観ました。冷たい熱帯魚とかにハマってた時に気になってはいたんだけど、心が元気な時に観ようと思って後回しになっていたの。そもそも心が元気な時などあまりないからね(笑)。

2021/5/4 日本で一番悪い奴ら(2016)(自宅/初)
⇒凶悪から白石和彌監督作品。個人的に凶悪より観てるのしんどかった。

2021/5/17 ガール・イン・ザ・ボックス(2016)(自宅/初)
⇒アメリカで実際に起きた事件がもとになっている、所謂胸糞映画。
実際の事件より残虐さは抑えられているし、直接的なシーンはないので目を覆う事なく観れたけど、時の流れで残酷さを表現していて、それはそれで辛かった。
最後のコリーンとジャニスが別れるシーンはとても格好良かったです。
対になる2人の女の分岐点。アメリカの乾いた風と荒野がよく似合う。

2021/9/16 ダークナイト(2008)(自宅/鑑賞済)
⇒最初観た時は結構文句言ったけど、わたしダークナイトすきですね恐らく(笑)。
ヒースジョーカー格好良い。

2021/9/21 ミッドサマー(2020)(自宅/鑑賞済)
⇒配信開始されたので早速。

2021/9/24 Mr.タスク(2014)(自宅/初)
⇒久しぶりに気持ち悪い映画観たなぁ~~~という感じ。
ホラーコメディってなってるけど、わたしは普通にグロテスクに感じました。すごい悪趣味なストーリー。
でもすきな人はすきだと思います。
ジョニー・デップの無駄遣いだなぁ、とは思いました(笑)。

2021/10/18 溺れる魚(2001)(自宅/鑑賞済)
⇒世代的にドンピシャなので、やはり堤幸彦監督の映画だいすき…!ってなってしまう。
大昔に観た事あったんだけど、ほぼ覚えてませんでした。
こんなに死ぬ?ってくらいに人が死にます。
窪塚くんも椎名さんも仲間由紀恵ちゃんも美しすぎる。
そしてこの3人の演技だいすきです。堤作品向きの役者だなぁって思う。



疫病の影響もあり、下半期映画館に行ってない…