席替えは、子供にとっては一大事


こんにちは☺︎ 


娘同士が友達くつ家族へのプレゼントに

 今治タオル専門店enrich

ギフト作りの専門家 あいです。

※商品開発中

☆創業50年 タオル産地今治で誕生して以来、様々な企業のタオルを作り続けてきた、タオルメーカーの娘が

enrichの商品を使って、子育て中のママにHAPPYになってほしい♡
をコンセプトにタオルを開発中です。
フォロー・リブログ・シェア・コメント大歓迎✨




学生時代、席替えはめっちゃ大事なことだった。

仲良しの友達の近くになれたら

毎日のつまらない授業や

班活動なんかが楽しくなる照れ

好きな男の子の隣になんかなると…

静かにラッキーラブなんて思ったもので…


で、時代を越え、今も席替えは一大事なことらしい


中1娘は、今年最後の席替えで

えーーーって思ってる男子の隣になり


チーン…て感じで帰ってきた 笑


でもその男の子、運動も勉強も出来て、ピアノまで弾ける🎹

顔が薄いしょうゆ顔だけど、背も高くていいと思うんだけどな〜


って言ったら


娘もその男子も口下手だから、沈黙か続いて気まずいんだ!

だって!爆笑



娘のタイプは、面白い人

ハツハル↓って漫画に出てくるこの男の子らしい

私も見たけど


娘がよいという、漫画の男子は

イケメンで

料理下手な彼女のために、キャラ弁作ってくれて

大家族育ちで、小さな子の面倒見がよくて

みたいな設定爆笑


で、その男の子の彼女は、小さくて可愛いけど

意思も喧嘩も強く、運動も勉強出来る。

父親とは死別で、お母さんと二人暮らしな設定の女の子。




いやはや

今は漫画の設定も多種多彩な家族構成が当たり前。

で、それが貧乏やいじめや卑屈になる原因にはならない

ってのがいいなーと思うウインク


我が家は、その漫画の中の女の子と一緒で
母だけしかいない家庭。死別じゃないよ


うーむ…娘は、そこに共感してんのかな?笑



☆☆ーー☆☆ーー☆☆ーー☆☆ーー☆☆
こんな人へのプレゼント探してませんか?

お似合いな友達夫婦へ♡

女子会👠でママ友にピッタリの色をプレゼント

🍋引っ越しするお世話になった家族へ

日本が好きな海外の友達家族へ🌊

姉妹で色違いで使える・猫好き家族へ🐈

オシャレな生活を送るご夫婦へ


enrichには、あなたにぴったりのギフトがあります!

ギフト作りの専門家 あいでした♡


**プライベート**
*玄米とゆるい菜食、朝食は食べない半断食中
*洗剤・シャンプー・化粧品など石油系界面活性剤は✖️使わない
*南国が好き
*犬が好き、ビーグル飼ってます
*ミニマリスト(なりたいな)

もっと詳しくは↓あいってこんな人↓