初☆ママ友の家に遊びに行く | つるの一声 ver.2

つるの一声 ver.2

双子男児+三男誕生 三兄弟育児記録
気ままに更新中

昨日は初めて雪&冬の保育園のお友達のお家に遊びに行きました。

きっかけは冬くん。
ある日保育園にお迎えに行った時に何故か、
「Rちゃんのお家に遊びに行きたいよぅ」としきりに言う。

なんか子供たちの間でそんな話になったのか??と思い、後日Rちゃんのお母さんに会った時に、
「冬彦がなんか、Rちゃんのお家行きたいってやたらと言うんですけど、Rちゃんそんな話してます??」と確認。

「いや???」との回答
あれ?冬が勝手に言ってるだけか??
が、しかしRちゃんママの優しいところは
「遊びに来る?」と誘ってくれるところであります。

ま、マジっすかー初めてママ友というやつができたー
保育園って、働く親ばっかだから送り迎えの時に会うとかしないと特に交流ないし、その時に会っても挨拶する程度とかだったりして、そんな親しくならない感じかと思ってたら…
わーいわーい

Rちゃんママも今育休中で(もう間も無く復帰されますが)、余裕があったのかな?
「また日にち決めようね」みたいな感じで話は終わってました。

若干社交辞令で言うてくれてるのかしら?とか考えたりして
そしたら、金曜のお迎えの時にRちゃんママと会った時にRちゃんのお姉ちゃん、Sちゃんが
「雪くん冬くん明日来るんやろ?」と声を掛けてきました。

ん??明日???

と思っていたら…

ママが
「うん、急で良かったら明日行けそうやねんけど…」と。
おぉ、マジっすか
特に予定もなかったので、喜んで伺わせてもらうことに。

そして当日。
お昼ご飯食べてからお邪魔するのですが、朝から雪&冬がうるさいうるさい。

「Rちゃんち行くのー?いつ行くのー?」と
何回も聞いてくる。
お昼食べてからや!と何回もなだめ、実際お昼ご飯食べてから出発。

春馬くんも連れてのお出掛けだったので、荷物のことを考えたら

春馬くんベビーカー
雪&冬徒歩

にしようと思い、それで出かけました。

…失敗した

春馬くん抱っこ紐
雪&冬双子ベビーカー

にするべきでした
もう全然前に進まないんです!

まずお散歩している犬に会い、よしよししてると思ったら
「雪ちゃんが持ったげる!」とかって何故かリードをもらって持っている
それを見た冬くんが「冬くんも!」と持つ。

おいおい!
飼い主さんも渡してくれなくていいよ!

なんとか引き離すものの、あっちにフラフラこっちにフラフラ〜…イライラしながら到着。
大したことない距離がめちゃくちゃロングジャーニーでした

Rちゃんちは一軒家で、なんと、オモチャ部屋がありました!ゆくゆくは子供部屋になるそうな。
うちはそんな広い部屋ないからなぁ…うらやましす。
普段見たことないオモチャの数々にテンション上がるツインズ。

早速それぞれ気になるオモチャで遊び始めました。
雪くん→アンパンマンのUFOキャッチャー
冬くん→アンパンマンのアイスクリーム屋さん

教えてなくても勝手にできてるってゆー。
アイスクリームどうぞ〜とか、UFOキャッチャーの落ちてくるところから手つっこんだりとか

きやーきゃー言いながら楽しそうに遊んでました。
春馬くは…
うるさいなぁと言う顔しながら顔をしかめたり、寝てみたり、と泣くことなくお利口さんでした

春馬くんが生まれて全然遊びに連れてってあげられてなかったから、楽しそうに遊べてよかったな。

おやつもジュースもたっぷりもらったしね。

帰る時になると、案の定、
「帰らない!」「お泊まりする」「Rちゃんのお家でご飯食べる!」とダダ。
しかも外は雨が降ってきました。

…よーし、パパ召喚!!!
「お前雨やから帰るん面倒くなっただけやろ」
とか言ってましたが…、
ちゃうわ!帰らないってダダこねて迷惑かけてるからや!

無事車で迎えに来てくれて、帰宅できました。
こんなに行き帰りが大変やったらもう連れて行かないぞ!!