HENRY日和 ~濃厚2DAYS~ | Natural Days ~こころが喜ぶ言葉と音楽~

Natural Days ~こころが喜ぶ言葉と音楽~

田爪ケイ オフィシャルブログ
自然、生き物、宇宙、海、音楽、大好き。
本業は音楽人。2人組のロックバンド aively (兵庫、大阪)
作詞・作曲・編曲・ギター・ボーカル・MIX・MASTERING

こんにちは、田爪ケイです。

aivelyという二人組のロックバンドでギターとボーカルをやっております。


連日ライブが続いたので、今回は19、20日にスポットを当ててお届けです!



11/19(土)西九条BRANDNEW

HENRY(2016)のサポートで出演しました!





この日の目玉はなんといっても過去のHENRYメンバーに会えること!





HENRY(初期)
ギター 近江戸信さん(High-G)
ベース 水口裕さん(PLASTIC)

当時のHENRYを一時的にサポートされていた偉大なる先輩方!
お二人とも凄い方々なのに、初めましての我々aivelyにも楽屋では気さくに接して下さり感激しました。
ステージ上での存在感たるや、圧倒的でしたね!


HENRY(中期)
ギター 木山一樹くん(キャズキングダム)
ベース shintarockさん

ボーカルのトオルさんが、一番人気のあった時代のメンバーと紹介されていました。笑
この復活を待ち望んだ人は多かったんだろうなー。懐かしい曲が続いてファンの方々もとても嬉しそうでした♪


そしてこの流れでついに大トリ

HENRY(2016)
ギター 田爪ケイ(aively)
ベース 隈部ケンジ(aively)


小物感\(^o^)/


ここ最近の一番フレッシュなHENRYをお届けして参りました!

出番まで出演バンドさんも全て見させて頂いてたので、普通にお客さんとして最高に楽しいイベントでした。
待ち時間が長かったので、演奏モードに切り替えることが一番大変でしたね。


会場にいる誰もがHENRYを愛しているんだなーとしみじみ感じた、幸せな1日でした!





そして翌日

11/20(日)姫路Beta

この日はaivelyとHENRYの2ステージ!

まずはaivelyから!







セットリスト】

Departure
KIT CAT
躍動
Blan-K-laxon ~ブランクラクション~
コロライン
笑顔へのステップ




aivelyとしては初めての姫路ライブ!

HENRYファンの方々も温かく迎えて下さいました!本当にありがとうございました!








新曲のBlan-K-laxon」では掛け声のレクチャーをしてから演奏させてもらいました。


「♪どーしちゃったんだ」

皆さん「もぉー!」 (手を上げたりジャンプしたり)


こんなふざけた感じの曲。

皆さん、ナイスもう!でした!
ありがとー!












そしてHENRYの前に&Iさん!

前日のブランニューにも出演されており、2DAYSご一緒でした!

もうライブが楽しすぎるし、メロディーや歌詞もキャッチーですぐに口ずさみたくなる!
ボーカルの圭さんは名前やファッションからも勝手に親近感…!めちゃくちゃ優しくて、ほんと一方的にお慕い申し上げております。笑
たくさんお話出来て嬉しかったー♪



そしてトリのHENRY!












最高!楽しすぎた!

改めて、ギターに専念した時のステージ上での楽しさを実感しました。

アクション的な部分でも、aivelyより遥かに激しい動きをしているので、無意識にギターを持ち上げたりピョンピョン跳び跳ねたり色々してたみたいです。(覚えてない)

この日はボーカリスト田爪ケイよりギタリスト田爪ケイへのお褒めの言葉が多く、なんとも複雑な気持ちでした笑

本当にありがたいことです。
両方観れた人はラッキー♪


打ち上げのお店ではお肉とお鍋を頂きまして、それがことごとく絶品で最高でございました。

それを目の前にただひたすら食べるのを我慢する弓ボーイさん(ライザップ兄さん)。

自分なら絶対無理だ。あの誘惑の前では一瞬で心が折れそう…。

あの意思の強さには本当に頭が下がります。尊敬するし、一種の感動すらおぼえる( ´,_ゝ`)


しかし僕はお腹パンパンになるまで頂きました!ご馳走さまでした!yes!!←



そして次のライブ(22日)は次の記事でじっくり。

お付き合い頂きありがとうございました!


aively official website




【おまけ】




リハaively





トートバッグを買って下さい!







最高の笑顔と、無我の境地と。
高低差ありすぎて耳キーンなるやつや!

写真はあらゆる場面を切り取るから面白い。