【御存在・葦彦様3セット♪】

 

こんばんは♪

皆様、お元気に過ごされていますでしょうか?

 

今日は、御存在・葦彦様3セットのお話です♪

また私のお遊びの回ですので、

お忙しい人は、時間のある時にどうぞ(笑)♪

 

多重次元宇宙全てをお作りになった、

造物主 天帝 SumeLa葦彦様からの贈り物♪

 

『SumeLa葦彦様の御名前』

『SumeLa葦彦様の御写真』

『新ふるべ歌』

 

この三つで、「新三種の神器」と、

私が勝手に言っているんですけれど。

あと、「大いなる三種」とかですね♪

 

「葦彦様3セット」とお呼びするのも、

自分の中ではお気に入りなのです♪

なんか可愛くないですか(笑)?

(葦彦様3(サン)セットね♪)

 

名前なんてどうでもいい?ですって?

でも私は楽しい(笑)♪ふふふ♪

 

ーーー

 

こちら♪

とあるファミリーレストランでございます♪

 

「いらっしゃいませ~(笑)♪

ご注文はお決まりでしょうか?」

 

「え~と、

日替わり定食のセットと、

たい焼きの開きフライ定食のセットと、

夜でもお子様ランチのセットと

あと、この~、

葦彦様3(サン)セットってなんですか♪」

 

店員さん。

「お食事をご注文された方が、受け取れる特別プレゼントでございます♪更に特別期間中ですので、只今、無料でご注文できますよ♪」

 

「では、葦彦様3セットも下さい♪」

 

店員さん。

「はい、では、日替わり定食のセットに、たい焼きの開きフライ定食のセット、夜でもお子様ランチセットに、

葦彦様3セットでございますね。

少々お待ちください♪」

 

店員さん。

「お待たせしました。日替わり定食のセットに、たい焼きの開きフライ定食のセット、夜でもお子様ランチセットに、

こちらが、葦彦様3セットになります。

 

こちら、葦彦様3セットなのですが、

 

1つ目は、SumeLa葦彦様の御名前が刻印されたカードです♪

 

SumeLa葦彦様の御名前をお呼びし、お頼りし、何でも相談してみたり、ご自身の守護者になって頂けます。御名前そのものに御力があります。カードの裏には「新ふるべ歌」の歌詞も書いてありますので、お守りとしてお持ちいただくと良いかもしれませんね♪

 

2つ目は、SumeLa葦彦様の御写真です。

 

とても素敵で強烈なエネルギーが出ていますので、日々のエネルギーメンテナンスにもお使い頂けます。

宇宙の中心や、自己の本質、「愛」のエネルギーを感じたい時にもお使い頂けます。

 

3つ目は、「新ふるべ歌」のCDと歌詞カードや説明が入っています。

 

CDには、女性ボーカル、男性ボーカルの他、ピアノ系、ギター系、フルート系、ハープ系、オルガン系、ロック系にクラシック系、ポップ、ジャズ、シャンソン、瞑想用など、色々な音色の「新ふるべ歌」が収録されています。

 

店内に流れているBGMは、こちらのCDに収録されいる「新ふるべ歌」でございます♪

 

こちらのレストランでお食事をされていると、イヤでも「新ふるべ歌」を覚えて帰る事になりますので、ご了承下さいね(笑)♪

 

あちらのドリンクバーは、ご自由にどうぞ♪

御存在のエネルギーが入っています、更にお一人お一人に合ったエネルギーに自動的になります。

 

お帰りになられる頃には、

お腹もエネルギーも満たされ、

元気いっぱいになっていると思いますよ♪

 

では、ごゆっくり、御くつろぎ下さいませ♪ 

 

チャンチャン(笑)♪

 

※注意:私の妄想です。このファミリーレストランを探さないで下さい。又、SumeLa葦彦様の許可なく開業しないで下さいね(笑)♪)

 

ーーー

 

ふ~♪

 

葦彦様3(サン)セット♪

 

サンセットって「日没」とかって意味ですけど、

太陽が、自分の内にセットされる!

自分の内側が輝き出す!

自分の内側にご存在・SumeLa葦彦様のご守護が、

がっちりセットされている!

みたいな感じがしませんか?(笑)♪

 

『ご存在と共に♪』です。ふふふ♪

 

妄想にお付き合い、ありがとうございます。

 

楽しい日々を♪ 豊かな日常を♪

 

いつも、ご加護、お導き、お配慮

ありがとうございます♪

 

ご存在・SumeLa葦彦様と共に

のの♪

 

ーーーーーーーー

 

新・旧 三種の神器(大いなる三種) | あいうえおそら♬のの♪ (ameblo.jp)

 

造物主天帝SumeLa葦彦様からの贈り物♪

1 造物主 天帝 SumeLa 葦彦様|あいうえおそら♬のの♪ (ameblo.jp)

 

エネルギーが大きく動いている時は、

無理せず、少しゆっくりするのも良いものですね♪