● 千歳船橋・経堂のピアノ教室のご案内
こんにちは。高木 愛です。
3歳からのピアノレッスンをスタートしています。
30分間みっちりピアノに向かうのではなく、興味がどんどん変化するこども達の特性に合わせて、さまざまな方法で音楽力を身につけます。
じっくり慎重なお友達にはじっくりていねいに、また動くのが大好きなお友達には活発に、カリキュラムを組みます。
皆それぞれ異なるお子様の素敵な個性が成長と共にさらに輝くよう、ひとりひとりに寄り添ったレッスンを大切にしています。
嬉しいご感想を頂きました!
まさに、理想とする「ピアノを始めるためのレッスン」でした。
何も分からない幼児にピアノを教えるなんて気の遠くなる作業とは思いますが、とても丁寧に、優しく明るく、特に反抗期真っ只中の娘に手を替え品を替え教えてくださり、高木先生でしたら、これから楽しくピアノを始められるだろうと感じました。
(3歳女の子お母様)
ピアノは初めてだったので、娘が興味を持って取り組むか不安もありました。しかし、先生の楽しいレッスンのおかげで、娘は興味を持ってレッスンを受けていました。
レッスンはずっとピアノを弾くのではなく、子供が飽きないよう工夫されていたので良いなと思いました。
(3歳女の子お母様)
じっとしていない娘でも工夫をしてくださり、先生のレッスンなら娘もピアノレッスンが出来るのではないかと思いました!
とにかく子供が嫌にならないように子供に合わせて楽しくレッスンをしてくれるので良かったです。
(3歳女の子お母様)
ありがとうございます!
ピアノを弾く力、楽譜を読む力をつけるために、知育要素を取り入れた導入指導を行います。
指番号を読むためには1~5の数字を理解する必要があります。
両手で弾くためにはどちらが右手、どちらが左手なのかをすぐに判断する力が必要です。
指の力がまだ弱い時期に、発達に合わせた指導をすることで、ピアノへの興味をさらに深め、音楽が大好きなお子様に育ちます!
鍵盤と音符が楽しく覚えられるよう、さまざまなアイテムをご用意しております。
「私はこれが好き、これがやりたい!」自分の中から湧き出る好奇心を尊重し、自主性を育むレッスンです。
こどもたちの興味の芽を大切に育てます。
大人になって忙しい毎日となった時、ふとピアノを弾いて幸せに満たされる、生きることの充実感を感じる。。。
皆様にとって、ピアノがそんな存在となるようレッスンしてまいります!
リトミックの生徒様からもご希望の多い、絶対音感プログラムもオプションメニューでご用意いたしました。
〇レッスン開催場所:
世田谷区桜丘2-8-10 フォンティーヌ桜丘105
桜並木のきれいな千歳通り沿いの建物の1階です!(学研さんのお隣です)
〇ピアノ個人レッスン
〇レッスン日程:
月・火・水・木・金・土・日:週7日毎日レッスンを行っております♬
〇レッスン時間:
10:00~18:00(月曜日、火曜日、水曜日10:00~20:00)
教室では講師が勉強会を開催し、一緒に教材研究、指導法をシェアしております。
私が教室運営の中で最も大切に考えている「お子さん達が楽しみながらしっかり身につくレッスン」について、強い思いを持って考えて下さる素敵な先生方と一緒に指導をしてまいります。
講師プロフィール

♬ 高木 愛
3歳よりピアノを始める。
国立音楽大学音楽学部卒業。
在学中よりピアノ指導、器楽指導を開始。
自宅でのピアノレッスン、子どものための出張ピアノレッスン、大人の器楽指導、保育園での出張演奏等を経験。
取得資格等
・中学校・高校(音楽)教員免許
・ヤマハピアノ演奏・指導グレード取得
・キッズプライマリーピアノ認定講師
・リトミック研究センター認定リトミック指導資格取得
・NPO法人日本こども教育センター認定リトミック講師
・NPO法人日本こども教育センター上級リトミック講座修了
・NPO法人日本こども教育センター認定ベビーリズムマッサージ講師
・日本シニアのためのダルクローズリトミック「シニアリトミックの現場と実践」講座修了
♬ 篠田 わかこ(しのだ わかこ)先生
お子さん1人ひとりにしっかり向き合い、個性を尊重したレッスンがとても魅力的です。
指導経験も豊富で引き出しをたくさん持っていらっしゃり、難しいことを分かりやすく丁寧に指導して下さいます!
(経歴)
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒 。
劇伴の分野で活動後、渡米。
ニューヨークにて引き続き研鑽を積む傍ら、声楽をデボラ・ポーター 、オペラ概論をヴァージニア・ヴァービン、両氏に師事。
帰国後、都内音楽教室に在籍、後進の育成に努める。
現在は都内発達支援施設にて音楽療育の分野でも活動中。
リトミック研究センター指導者。
♬ 村石 璃永華(むらいし りえか)先生
幼児からシニアまで幅広い指導経験があり、特に小学校低学年のお子様に人気です。
優しく丁寧に、生徒さんのペースを大切にしながらレッスンして下さる素敵な先生です!
(経歴)
長野県立小諸高校音楽科、上野学園大学短期大学部卒業。
カワイ音楽教室を経て、ピアノ講師、CASIO電子ピアノイベントプレイヤーとして活動。
♬ 山口 三貴(やまぐち みき)先生
日曜日のレッスンを担当して下さいます。
小さいお子様から本格的に音楽の道を目指す方、またコンクール経験を積んでいきたい方まで幅広く指導できる凄腕先生です!
(経歴)
桐朋学園大学附属『子供のための音楽教室』水戸教室にて、4歳よ
桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒。
大学卒業後、渡独。ハンブルクのInternational College of Music にてピアノをマンフレート・フォック、室内楽をハインツ・エバハ
これまでに日本クラシック音楽コンクール全国大会、エウテルペ国
第41回茨城県新人演奏会
現在、4歳息子と0歳娘を子育て中。
中学校・高校(音楽)教員免許保有。
♬ 坪井 侑希子(つぼい ゆきこ)先生
英語リトミッククラスでピアノを担当して下さっている、大人気のゆきこ先生です。
土曜日午後のレッスンをご担当して下さいます。
(経歴)
幼少よりピアノを独学し、11歳から音楽教室にて本格的に学び始める。
現在はバンドのサポートキーボードとしてラテンやソウルミュージックなどを演奏、ゴスペルサークルの伴奏、リトミックの音楽担当をつとめるなど幅広いジャンルをこなす。
※空き状況は、お問い合わせ下さい。
※その他ご希望時間がある場合、お問い合わせ下さい。
〇体験レッスン費:1500円
♬コース概要
お月謝
〇入会金:5,500円
(体験レッスン当日ご入会で、体験レッスン費1500円が無料)
〇ピアノ(月3回):8,400円~(施設費込)
※レベルに応じて料金が変わります
〇教材費:実費
〇支払方法:クレジットカード決済
♬リトミックコースにお通いの生徒様向けメニュー
リトミックをご継続頂きながら、ピアノを習う場合のメニューです。
お月謝
〇入会金:5,500円
(体験レッスン当日ご入会で、、体験レッスン費1500円を割引致します)
〇ピアノ(月2回):5,600円~(施設費込)
〇ピアノ(月1回):3,000円~(施設費込)
〇教材費:実費
〇支払方法:クレジットカード決済
♬オプションメニュー
〇絶対音感メソッド:+300円~2,000円
(絶対音感メソッドで定評のある、江口式絶対音感メソッドにてレッスン時間内に取り組みます)
教材費:1,500円
〇追加レッスン:ご希望の際に、ご相談ください。
♬その他のメニュー
・こどものための単発レッスン:1回30分 3,500円~
・大人の方のためのレッスン:お気軽にお問い合わせ下さい!
・リトミック講師の先生方・保育士さんのためのピアノレッスンも行っております。
講師の先生方からのご感想を一部掲載します。
会社のリトミックの試験なのですが、なんとか合格することができました。
高木先生から教えていただいたアドバイスを基にして練習をしたので、本当にありがとうございました!
(リトミック講師:Sさん)
即興が苦手でどう弾けばわからなかったのですが、わかりやすく弾き方などを教えて頂き、とても勉強になりました。
定期的に学べたらと感じました。
(リトミック講師:Nさん)
ピアノレッスンにご興味をお持ちの皆様、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい!
ピアノの体験レッスンのお申し込みは下記よりお願いいたします。
下記のボタンをクリックして頂きますと、LINEからお問い合わせいただけます。
千歳船橋、経堂のほか、小田急線(祖師ヶ谷大蔵、成城学園前、喜多見、狛江など)や、京王線(上北沢、桜上水、八幡山など)、また、東急世田谷線(宮の坂、上町、世田谷など)からも通いやすい場所です。
千歳船橋・経堂リトミック教室は、0才(6か月)~のお子様を対象とした教室です。生演奏で、楽しみながら学べるリトミック・ピアノレッスンをしております。