もっけだの ʕ ・(エ)・ʔ あいうえおログ部、くま隊長です
2016年3月のポストカードカレンダー発売のお知らせです。
3月は梅とメジロ。春が待ち遠しいですね~ (´(ェ)`)
季節のご挨拶としても、卓上カレンダーとしてもお使いになれますよ。
各店舗10枚ずつの限定販売、なくなりしだい終了です
▶なんでもバザールあっでば
http://addeba.n-da.jp/
▶酒田市美術館
http://www.sakata-art-museum.jp/
▶クロワッサンの店 仙台店
もっけだの ʕ ・(エ)・ʔ あいうえおログ部、くま隊長です
2016年3月のポストカードカレンダー発売のお知らせです。
3月は梅とメジロ。春が待ち遠しいですね~ (´(ェ)`)
季節のご挨拶としても、卓上カレンダーとしてもお使いになれますよ。
各店舗10枚ずつの限定販売、なくなりしだい終了です
▶なんでもバザールあっでば
http://addeba.n-da.jp/
▶酒田市美術館
http://www.sakata-art-museum.jp/
▶クロワッサンの店 仙台店
もっけだの ʕ ・(エ)・ʔ あいうえおログ部、くま隊長です
今日のログ舞台は、鶴岡市立かたばみ保育園だよ!
かたばみ保育園恒例の、年長のみんなのオリジナルペンたてづくり。今年も紙粘土で作ったペンたてに、すみれ組のみんながつちださんといっしょにお絵描きをしました。
「くまがいくん」「あらいくん」「ぶたどころさん」「きりしまくん」。みんながつちださんにリクエストしているのは、小学校低学年向けの童話に出てくる登場人物(登場動物 ?(ェ)?)の名前。
さらに。つちださんが気になっている、みんな使っている絵の具と筆のことを、くま隊長がインタビューしてみました(●・(ェ)・●)ノ
くま隊長 : いつも絵の具と筆で絵を描いてるの (?(ェ)?)
みんな : いつもはね~、エンピツ (^・x・^)
くま隊長 : 筆はよく使うの (?(ェ)?)
みんな : きょうのためにれんしゅうしたの (=^‥^=)
くま隊長 : 今日のために !(◎(ェ)◎)!
みんな : うん。にしゅうかんくらい (^・o・^)ノ
くま隊長 : 2週間!!! Σ( Д ) ⊙ ⊙
なんてやりとりをしているうちに、みんなのペンたてが完成。どれも今しか描けない力作ばかりです!
転校する「くまがいくん」に、卒園して別々の小学校に上がる自分たちを重ね合わせているすみれ組のみんな。大丈夫、みんな、いつまでもずっとずーっとともだちだよ
▶当日の様子、他のシーンはこちら
もっけだの ʕ ・(エ)・ʔ あいうえおログ部、くま隊長です
今日のログ舞台は、松山文化伝承館だよ。
今日は午前中に「創作かるた教室」&「かるた大会」、午後は「石ころアート」と大忙しのつちださん。“くう”と“みみ”のお雛様の前で、集まったみんなと石にお絵描きを始めました。
松山は山形県を縦断する最上川の河口近く。角が丸くなった手頃なサイズの石を、松山文化伝承館の館長さんが最上川の河川敷から拾ってきてくれました。好きな形の石を選んだら、絵の具やマジックで色を塗っていきます。
石の形に合わせて、スイカやピアノや犬、ウサギが次々に完成。石ころが、みんなのイマジネーションで石ころじゃなくなっていく様子は、見ているだけでも楽しかったよ!
▶参加者の石ころアートはこちら(一部)
▶松山文化伝承館
http://www.city.sakata.lg.jp/ou/kyoiku/shakaikyoiku/bunkazai/180608.html