もっけだの ʕ ・(エ)・ʔ あいうえおログ部、くま隊長です
今日のログ舞台は、山形市立山形西小学校だよ!
6年生の卒業記念の絵皿づくりのために西小へやってきたつちださんを、けやきっ子79人が待っていてくれました。
今日の会場は、西小のみんなの手作り看板がかわいい図工室。
絵皿づくりでは、幅18センチほどの白いお皿に、専用の特別な絵の具で絵や文字を描きます。つちださんがリクエストに応じて一人ひとりの皿に絵を描き、みんなもそこに絵を描き込みます。絵の具が乾いてから180度のオーブンで30分焼くと、絵の具が定着し、絵皿の完成。定着した絵の具はとれにくく、食べ物を盛るお皿としても使うことができます。
つちださんが来る前に、描いてもらいたい絵を考えていたっていうみんなのリクエストは、男の子は「サッカーボールを蹴っている龍」や「バレーボールをしている龍」とか、龍が人気。女の子は、つちださんに似顔絵をお願いする子が多いみたい。
つちださん、うまく描けたかな~? (´m`)
お皿は、表も裏も絵でいっぱい。みんな上手に描けてるね。
6年生3クラスとの交流を終えたつちださんに、みんなが歌を披露してくれました。つちださんは「西小の子どもたちの歌は、いつ聞いてもステキだね。心に響いてくるよ」と、嬉しそうに目を細めていたよ
▶山形市立山形西小学校