70を前の事始め 家庭菜園と庭の土

 

 

70を前に園芸に燃えたい!  と希望形で手を染めた園芸

  自給自足の家庭菜園、そして 木と花とハーブの入り乱れる楽園を夢見て。

 

土地はとりあえず確保できました  が、これを畑もしくは庭にするには?

 

ネットで検索、検索、検索。

でも、この年齢のこの女性の体での力仕事としては、到底無理。

  掘る、大小の石を始末する、草をとる、土その他もろもろを運び込む…無理です。

 

で、結局、業者さんに「土」をお願いすることにしました。

  

だって、今から始めるにあたって、

おしゃれであこがれのフラワーガーデンになるには どのくらいの年月がかかるのか。

プロ並みに畝を整え、四季のスケジュールにあわせた畑作管理をどのくらいできるのか。

 

お願いしたのは、

とにかく、畑・庭に利用可能な土を、この平地に、畝の高さ位に入れてください ということ。

頼まれた方は、「えっ?」という顔で、

  どこか土を持っているところを知っているなら、トラックで運び入れますよ、というお返事。

  知っているところなどないし、 

  と思っていたら、どこからかどさっと運んで入れてくださいました。

 

「いい土ですよ」と言われたとおり、ふかふかの土の丘。

 

のんびりと、少しずつ、何とか畝にしていきました。

          

 

盛夏をはさんでほぼ半年経過

  ひたすら、つゆ草、コミカンソウ、そして白瓜の自生する土でした。

  おかげで、初の奈良漬け、いやほど挑戦、   出来栄えが楽しみです。

 

 

一旦、大量の土を用意すれば、あとは、必要に応じて購入すればよいので、シルバーエイジには、とっても楽です。

それに、かなり重い堆肥や肥料、その他園芸資材も、通販や生協で、自宅まで届くので、これも大いに利用できます。

 

さあ、本当に自給自足可能な未来となるのかどうか。