5%希釈1%希釈(濃度と滴数) 

   アロマブレンドデザイナー ブレンド実習

 

AEAJのアロマブレンドデザイナーの講習、楽しかったですよ。

アロマの香りだけでなく、雑学盛りだくさんで、心身と頭が活性化されました。

 

参加した講習では、ブレンド実習が5%希釈液を使いました。

公式テキストでは、香りのアコードレッスンとしてブレンドするまでです。

でも、講習ではブレンドした後、

アロマフレングランスとして無水エタノールで1%希釈(無水エタノールで)にして

持ち帰らせていただきました。

 

精油原液でブレンドならわかりやすいのですが、

      (アロマ検定公式テキストに、濃度と滴数の早見表が記載されています

      1%にするには、5㏄に1滴、10㏄に2滴・・・)

実習が5%希釈液だったので、初めは混乱しました。

なお、公式テキストでは、精油の合計滴数は10滴を基本とした実習となっています

 

その時の計算方法をまとめてみました。

① フレグランス用容器(香水瓶)は何ミリリットルですか。

     わからないときには、精製水を入れて、ビーカーに移せば容量がわかります。

                                 

 

② 何倍に薄めるか (希釈倍率)というと

    5%(0.05)を1%(0.01)に希釈するので、0.05÷0.01=5

    5倍に薄める

     ⇒5%希釈液を無水エタノールで5倍にするということ

       (全体量の1/5量の5%希釈液を用いて、残りを無水エタノールで)    

                                                                                                                                                     

 

   全体で(香水瓶にほぼいっぱいに)

       5ml作る : 5%希釈液1mlに 無水エタノール4ml 加える

            10ml作る : 5%希釈液2mlに  無水エタノール8ml 加える

       20ml作る : 5%希釈液4mlに 無水エタノール16ml 加える

      30ml作る : 5%希釈液6mlに 無水エタノール24ml 加える

 

③ 用いる5%希釈液〇mlは、何滴分?

      精油瓶なら 1滴0.05ml

      スポイトなら 1滴0.025ml です

   ここでは、精油瓶1滴0.05mlで計算します

      5%希釈液1mlは 20滴です  (0.05×20=1)

   

   したがって

      

    全体で(香水瓶にほぼいっぱいに)

       5ml作る : 5%希釈液1m(20滴)に 無水エタノール4ml 加える

            10ml作る : 5%希釈液2ml(40滴)に  無水エタノール8ml 加える

       20ml作る : 5%希釈液4ml(80滴)に 無水エタノール16ml 加える

 

 

  • 計算式なら

  ① 〔 作る濃度% ÷ 用いる濃度〕 × 作る液量 ml ⇒ 用いる濃度の液量ml

         〔希釈の倍率〕       × 作る液量ml  ⇒ 用いる濃度の液量ml

  ② 用いる液量ml ÷ 0.05    ⇒ 5%希釈液 滴数

     

    5ml作る  :〔 1%  ÷ 5% 〕 × 5ml ⇒ 5%希釈液を1ml(20滴)用いる

   10ml作る  :〔 1%  ÷ 5% 〕 × 10ml⇒ 5%希釈液を2ml(40滴)用いる

   20ml作る  :〔 1%  ÷ 5% 〕 × 20ml⇒ 5%希釈液を4ml(80滴)用いる

 

  •  無水エタノールでなく、

     トリートメントのために植物油を用いてトリートメントオイルにしても

 

  希釈の計算サイトです    keisan 洗剤や消毒液等の希釈方法の計算

     コロナ対応等の希釈計算に使えます