円錐切除術から1か月と3週間
高度異形成術後1か月と3週間が経ちましたー![]()
とても順調に傷口も治りまして、
先日、激しい運動許可もでました![]()
とゆうことで、
さっそくヨガと筋トレを
再開しました![]()
お腹に力を入れることに少しためらいながらも、ゆっくりと運動を開始して、痛みや違和感もなく動けました![]()
高度異形成の円錐切除術をした直後に、
仕事復帰をする方や、
1か月休む方、
多量出血をしてしまう方、
本当に色んなパターンがあるようなので、
ご自身の体調に合わせて
選択頂ければいいなぁと思います![]()
皆さんは、貧血の症状って出てませんか?
私は何年も貧血とお付き合いしてます![]()
貧血改善メニューや
貧血にいいたべものも
たくさん挑戦してきたんですけど、
夏の朝ご飯って
食べにくくないですか
皆さんは何を食べてますかー
単純にそこが知りたいです![]()
最近は、
プレーンヨーグルトに蜂蜜いれたものと、
鉄分入りのプロセスチーズを、
パクパクっと食べてます

そこでーーー
プロセスってなに
て疑問に思って調べました笑
私だけ知らないの

もしかして、皆さんはご存知ですか
笑
ナチュラルチーズに乳化剤などを加えて加熱して溶かし、再び成形したもの!
🟰加工食品

‥いやいや、そんなことはないはず‥‥
だけど‥‥
加熱しているので乳酸菌も死滅しているらしいです!!
でもーーーーー!!!!
栄養価が高く、美味しくてコストパフォーマンスがとっても高い優等生チーズみたい🧀
一方の
ナチュラルチーズ🧀は

乳を固めて発酵熟成させた
チーズ🧀
まさにナチュラルというべく、自然のままに
乳酸菌も生きているチーズ🧀
結局どっちがいいの

風味や乳酸菌を、重視したい方は
ナチュラルチーズが
オススメ🧀
栄養を効率的に摂るなら「プロセスチーズ」

乳化剤は安全なリン酸ナトリウムなどの塩類ですので全く心配は要らないとのことですょ!
何気なく使っている言葉や、何気なーく見ている表示って、実は知らないなぁ〜
てこと、よくありますよね

てこと、よくありますよね お読み頂きありがとうございました♪