こんにちは∠(・_・)
今日も暑い!✨
前回のブログでは、
診察を受けた情報量が多すぎて一旦整理します。
まず一つ目、、、、
子宮頚がんの細胞診の結果待ち
二つ目、、、、
子宮内膜症と子宮腺筋症 と子宮ポリープのMRI検査
問題山積みで、頭が混乱した中、、、、帰宅して、ネットで検索検索、、、💦
ポリープがもし悪性なら、子宮や卵巣まで取らないといけない!!
とゆうことで、
MRI検査を受けたあと、
またまた
追加で細胞診まで受けました!!
これがまた激痛でした。
どんだけ検査するんだよーーー( i _ i )
そして、元々生理痛が重く、出血量も多い私、、、
とりあえず出血量を2.3ヶ月測るようにと言われました。
どうやって測るかとゆうと、、、、
2日から3日間の間のナプキンを取っておいてら測りで測定、、、、
これがまた、、、、自宅にいるときはいいのですが、
仕事に行っている時には、お手洗いから持ち帰ってロッカーにしまって、家に持ち帰る、、、、
もちろん匂いなどが出ない袋に入れて持ち帰るのですが、、、最初は大変でした、、、
でも、慣れればわりと大丈夫、、
人間すぐになれるものですね笑
ゴミを持ち帰るとゆうエコ活動??笑だと思えば、なんか、いいかも?!なんて、プラス思考になったりならなかったり?笑
とりあえず今日はここまでにしておきます、、まだまだ次回に続きます。。。