先日のレッスンで使った教材で 「写真」のお話が出てきました。

そこで 「写真」というのを

 

photo

photograph

picture

 

と 3つ別の単語で表現されていました。

 

そこで 生徒さんから 「これは どういうふうに使い分けるのですか?」とご質問をくださいました。

 

Photo 、photograph、pictureの使い分け

「写真」と表現したいとき この3つの単語は

 

どれでも いい

 

というのが 回答です。

 

「じゃあ 何で こんなに単語が存在するんですか・・・
どれかだけでいいじゃないねえ・・・」

 

と 生徒さんがおっしゃっていました。 ははは

 

 

photo は photographの省略された単語なので 基本的には同じ単語ということです。

 

pictureは 絵画やイメージなども含まれ 広い意味の単語で使われます。

 

でも 「写真」と表現したいときには どれを使っても 通じます。

 

ネイティブの人に そういうニュアンスを聞けるのがいいですよねー

 

 

Good英会話

講師:ギャリー・Ai
住所 145-0062 東京都大田区北千束1-23-7
電話:03-6316-8917
メール:aitsun0701@hotmail.com
アクセス:大岡山駅から徒歩4分(大岡山駅は渋谷駅から電車で15分、自由が丘駅から2駅、目黒駅から5分)

 

Good英会話では アメリカ人英会話コーチと日本人の講師がペアとなり、英語を使って目的を達成したい方に、日常英会話や医療英会話を対面式マンツーマン・プライベートレッスン形式でサポートしています。プチ留学プログラムなども充実しています。体験レッスンを随時受け付けています。ご相談ください。