みなさんは、健康な歯をお持ちですか?

ギャリーは、3本親知らずが生えていて、なんだか左上が ズキズキしているようです。

 

もともと歯が強い方ではなく、お母さんも、入れ歯になっているらしいです・・・

 

明日、ギャリーは久しぶりに歯医者さんに行く予定です。

 

怖がりのギャリーは いやいや予約を入れました。(笑)

 

さて 

親知らずって 英語でなんて言うのでしょうか。

親知らずは 英語で

 

wisdom tooth 
(複数の場合は)wisdom teeth

 

と言います。

 

 

wisdomとは 「知恵」という意味で、歯には全然関係がない言葉です。

 

名前の由来を調べてみたところ・・・

乳児の歯の生え始めとは違い、親がこの歯の生え始めを知ることはない。 そのため親知らずという名が付いた。 

親知らずのことを、英語では wisdom tooth という。 これは物事の分別がつく年頃になってから生えてくる歯であることに由来する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9A

一応 ちゃんとした名前の意味がありました!

歯は、大事にしないといけませんね。

 

今日、内科の先生に 親知らずの話をしたら、先生がwisdom teethという単語をご存じなかったので こちらでも ご紹介することにしました。

 

なかなか 日常生活に出てくる話題ではないですが 知っておいてもいいですね。

logo-small

Good英会話

講師:ギャリー・Ai
住所 145-0062 東京都大田区北千束1-23-7
電話:03-6316-8917
メール:aitsun0701@hotmail.com
アクセス:大岡山駅から徒歩4分(大岡山駅は渋谷駅から電車で15分、自由が丘駅から2駅、目黒駅から5分)

 

Good英会話では アメリカ人英会話コーチと日本人の講師がペアとなり、英語を使って目的を達成したい方に、日常英会話や医療英会話を対面式マンツーマン・プライベートレッスン形式でサポートしています。プチ留学プログラムなども充実しています。体験レッスンを随時受け付けています。ご相談ください。