こんばんは。かなです。

昨日は「100人あつまれ!アイツムグでクリスマス♪」をひらきました。



あつまれ!とは言ったものの、100人ってどうやって集まるの?家に100人って入るの?というところから始まりました。

家の中も庭もどこにでも居れて、来た人が好きなようにすごせて、うっかりくつろいでしまうような空間にしよう!
家の中には本をそこらじゅうに置いて、ウロウロしながらでも手に取れるようにして、book cafe - ぶっくかふぇ。
コーヒー、紅茶、そして豚汁。
アイシングクッキー&マフィン作り、オーナメント作り。
足ツボマッサージ。
家の外では焚き火をして焼き芋を焼いて、子どもたちも走り回れて、大人も楽しめるniwa cafe - にわかふぇ。
あー楽しそう〜。ニヤニヤする〜。




でも、なかなか参加者は集まらず…

諦めかけていた2週間前。
なんかコレっていうものないかなー。
コレがあるなら行きたい!ってなるもの。
と、アイディア会議。そして思いついたのが、お願いごとのプレゼン大会でした。
100人の参加費から100円づつ集めて、1万円を賞金にしちゃおう!というもの。
これはワクワクするなぁー。

当日、集まった人たちは全部で17人。
100人にはまだまだ遠い人数でしたが1,700円でのプレゼン大会を行いました。



プレゼン権を勝ち取った5人。
その5人をどうやって決めるのかも、子どもも大人もみんなでアイディアを出し合って決めました。これは人数が少なかったからできたことだな〜。

そして参加したみんなの投票で1700円を勝ち取ったのは、敗者復活で発表していたHちゃん。満面の笑顔で喜ぶ姿にホッコリ。

負けて悔しくて泣いてしまう子
発表して満足してる子
お金はいらないけど発表だけはしたかった子
ザワザワしたりワクワクしたり、いろんな姿があり微笑ましい時間でした。

終わってみると…あ〜、やっぱりこの企画楽しいなー。

100人になるまでやってみちゃう?
1万円を賞金に!!
さて次回、100人あつまれ!企画、あるのでしょうか……!?


晴天。あたたかーい気候の中の焚き火。


アイシングクッキー、マフィン始まるよー。
もうお腹減ってきたー、待ち遠しいー。の画。


外では大人たちも。
焚き火台で温めた豚汁は、何かいつもと違うおいしさを感じます。



子どもたちも、焼き芋準備を手伝います。



わっしょいわっしょい!と、掛け声はなぜかお祭りのよう。

お水やさんでーす!お水いかがですか〜?


暖かい中でのクリスマス会。
子どもたちの賑やかな声、大人たちのくつろぐ姿、みんなそれぞれに過ごす姿をみて、「どんな人も分け隔てなく血の繋がりがなくても家族のように関わり合える場」として活動していく力になりました。
来てくださったみなさん、ありがとうございました。