いつも心に音楽をピンク音符
松山市のピアノ・コーラス講師 塚本愛です。音符

 


 

 

●【大学の保護者会】大学にも保護者会がありまして

 
 
 
先週土曜日は、長女が通う大学学部の後援会役員会&総会&教育懇談会がありました。
 
 
(自分が学生として通っていた頃は、保護者の会があるなんて知らずにおりました。学部が違うからかな。)
 
 
 
 
たぶん大学から近いからでしょう、
 
私、娘が入学したときにご推薦いただきまして、

後援会役員になりました。


さらに今年度は監査役員に。



娘の小中学校でPTA会長を経験しておりましたので、

こういう会に伺うのは嫌なほうではなく。



今回も大学に行き、校内をキョロキョロ視察、
 
 
会に出席しては初対面の方々と楽しくおしゃべりしてまいりました。



大学一回生の保護者の方が、まだ入学したばかりのご子息さんのことを心配されておりまして、
 
 
あー、私も同じ事思ったなーとか。
 
 
 
大学ってこんなに授業数少ないの?

理学部は学年が上がるごとに授業が増えていきまっせ。
 
この少ないコマ数でも、レポートとかけっこう大変そうでっせ。
 
とか思いながら聞いておりました。
 
 
 
まあ、もう大学生となると、
 
私、娘が勉強していることほとんど分からんですけど。
 
 


それに、時間割の組み立ても、
 
パソコンで提出したり、クジで当たったり外れたり(定員数により)するみたいで、

親がのぞくことはありません。



今日は弁当がいるいらない、何時に帰ってくる
 
くらいかな、自宅生の親が聞くことって。
 



大学から説明があった中で一番気になったのは、

この先の進路です。
 
 
 
就職希望の人は、
 
3回生の夏頃から就職活動を始め、
 
早い人は3回生の1月にはもう決まるとか。
 
 
最近のニュースにも出ておりましたが、
 
4回生の4月にはだいたい決まっているとか。
 
 
 
理学部は院に進む人も多く、
 
院の場合は4回生の夏と2月に試験があるとか。
 
 

大学の先生方も、丁寧にご指導くださってます。
 
授業だけでなく、進路などにもご配慮くださり、ありがたいです。
 
 
ええなあ、大学生。
 
好きなことを時間いっぱい勉強できるっていいじゃない。
 
しっかり勉強してくださいね。
 

 
 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

「えひめこども合唱団」
団員募集中です!

 

 

 

    

「えひめこども合唱団」の

LINE公式アカウント

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

「こども合唱団」に関するお問合せ、お申込みを受け付けております。
(ライン友だち追加していただくと、個別のやりとりが可能になります。個別のメッセージは公開されませんのでお気軽にお問合せください。)

お電話でも受け付けております。
070-5683-0105

 

『えひめこども合唱団』インスタもしています。

 右差しえひめこども合唱団Instagram

 

 

下差し「えひめこども合唱団」の演奏です。

フェスティバル大賞受賞!

 

 

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

 

大人の「合唱講座」と「のどトレ講座」の生徒様も募集中です。

初心者の方も大歓迎!

ほぼ初心者のかたばかり。

初めての方もご安心してお越しください。

 

 

 

 

 

『つかもとあい音楽教室』

 

 

黄色い花 新規開講!「こども合唱団」

   わんわん団員募集中です!

 

 

黄色い花 個人レッスン(松山市北久米町にて) 

  子ども〜大人まで  ピアノ・うた

   ヒヨコただ今、満席です。


 

   
 
 
 
  小学生以下のお子様とその保護者様
 
 
 
教室ホームページはこちら