年に一度の町内会議


毎年、民生•児童委員として出席します。


今年は昔、茶華道を習っていた先生の息子さんが


町内会長に就任。


2年ほど前から訪問している


独居高齢者は従姉妹さんで、


その件でお会いすることがあり


話しやすくて助かります。


任期は2年ですが、たぶん2期、3期と


引き受けてくれるのではないでしょうかね。




うちの町内、役員の方が長く引き受けてくださって


とてもありがたいのですが、


高齢で退任される方もチラホラ。


その時、後任選出が大変難しくなっていると…。


若い人や女性にも参加して欲しいということで


今年はついに会議の中で、


各役員の仕事内容のプリントが配られました。


PTAもそうですが


仕事内容を知らないのに


自分にはできないと思う人が多いんですよね。


やってみたら意外と楽しくやれたりするんですけど。






まず内容を知ってもらおうということですが


町内会長の仕事内容


やはりお勤めしている人には無理魂だなぁ…と。


やることが多いし、平日に出ることが多い


学区内のパトロールや交差点での旗当番。


クリーンキャンペーンや自治体の会議出席。


地域のイベントの手伝いや


地域の防災の備えなどなど


ここには出しきれないほどたくさんのことがありました。


副会長や会計さんのサポートも不可欠です。



保健委員さんは毎週朝早くから、


資源ゴミの整理や周辺の掃除。


出勤前の忙しい時間には


とても無理ではないか。


その他、研修会や講演に出席するとか


民生委員も大変だけど、


保健委員さんも大変だ。


もし民生委員と保健委員を交代と言われたら


ワタクシ、このまま民生委員で良いです。


暑い日も寒い日も毎週朝早くから…


これすごく高いハードルです。




東南海大地震が起こると言われている今、


まず自分のことは自分で、


地域のことは地域で。


そのために、今後も町内会は存続させなくては!!


しかし、この役員の仕事の多さ。


負担軽減のため


省けるものは省かねばならないだろうし、


円滑に行うためには


コミュニケーションを取らねばならないだろうし。


以前と同じやり方では


今後、町内会は廃ってゆきそう…


なんとかしなくては!!