皆さまはもう、マイナポイントもらいましたか?




ワタクシ、マイナンバーカードをギリギリで申請して、


先月、受け取り期限の日に(常にギリギリだよ)


役所で受け取ってきました。




まだ病院がマイナカードの対応できてないし、


住民票や印鑑証明も


今まで通りでいいじゃん?


(ペーパーレス化するの??←分かってないんだが…)




面倒くさいよ〜と、ギリギリまで引き延ばし


どっちみちやらなきゃいけないなら


さっさとやれよ!!と 


夫に叱咤されて仕方なく、


だったらポイントもらえるうちに…と


渋々マイナンバーカードを申請したのだが…


ポイント受取申請にも苦労しました。





マイナンバーカードを受け取ったら


マイナポイントの20,000ポイントは


簡単に受け取れると思ったら


マイナポイントを受け取るのも


なんだかいろいろあり



まずスマホにマイナポイントのアプリを入れて〜


マイナカードを受け取った時に決めた


パスワードを入れて〜


マイナカードの上に、スマホを乗せて読み取り〜







あ〟〜



ಠ_ಠもやもや


もう

めんどくさ〜


なんか分からんが、


何度も何度もカードを読み取りした。


キャッシュレス決済サービスを登録するだけで


5,000ポイントもらえる…と思っていたら、












上矢印チャージまたは

決済すると!?


25%(最大5,000円分)の

ポイントが



還元


されます







ガーンಠ_ಠガーン



はぁ〜⁈ムカムカ







つまり20,000円チャージするか


使わないと


5,000ポイントは付かないってことなのねムカムカ





コンビニで使うnanaco


20,000円使うってどんだけ日にちかかる!?



または


20,000円チャージするってか!?




めったにコンビニ行かないんだわ、ワタクシ。



だったら


nanacoに

しなきゃ

良かったわームカムカ



(夫「よく読んでから申請しろ」)




保険証と紐付けで7,500ポイント。


公金受取口座の登録で7,500ポイント。




20,000円チャージして


5,000ポイント還元の



合計20,000ポイントもらって


40,000円分も


nanacoにチャージするってか!?






ホント、nanacoにしなきゃ良かった。


当分、使いきれない気がする。