最近、ハマっているのは


平日毎朝見る韓流ドラマ「帝王の娘 スベクヒャン」



途中から見始めたので、見れなかった前の回を


Amazonプライム・ビデオで見ましたが


主人公が生まれるのが確か、7話か8話だったような…。


Amazonプライム・ビデオで調べると108話まであります。


今は45話くらい。


まだまだ半分以上残ってます。



息抜き?にAmazonプライム・ビデオで見た映画「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」を見ました。




「空に住む」


で、嫌〜なモテ俳優だった岩田剛典が


「僕を拾ってくれませんか?」と猫のように。


そして


鶴の恩返しみたいに、毎日ご飯を作ってくれます。









図書館戦争」「フリーター、家を買う。」など数多くの著作が映像化されているベストセラー作家・有川浩による恋愛小説を映画化。「EXILE」「三代目J Soul Brothers」のパフォーマーとして活躍する岩田剛典と、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」や映画「バンクーバーの朝日」の実力派若手女優・高畑充希が主演を務める。ごく普通のOL・さやかは、ある日、マンションの前で行き倒れていた青年・樹と出会う。半年間という期限付きで樹はさやかの家で暮らすことになり、料理上手で野草に詳しく、それまで知らなかった世界を優しく教えてくれる樹に、さやかは次第に惹かれていくが……。

映画.comより




時に、二人で河原に出かけて野草摘みして


美味しく調理してくれて。


でもそれも、半年だけの約束。




ただの同居人だったはずの二人に恋が芽生えて


お互いに好きだと確認しあって


幸せな日々を過ごしていたのに


彼は約束どおり、半年後別れも告げずに消えてしまう。



彼は何者なのか?



ラストは読めてしまう、特に凝ったストーリーではないけれど


高畑充希の透明感と、岩田剛典の甘〜い笑顔に癒されるのと、


フキのご飯とか、ノビルとベーコンのパスタとか、美味しそうなお弁当とか。


野草が食べたくなる映画でした。