モヤモヤをワクワクに✨ときめく”今”を創造する

《魂の応援団長》枝里です🌺

私の人生に「踊り」というものは
縁がなかったように思っていたけど

そんなことはなかった。

人の記憶というのは面白いくらい

ほんとうにテキトウだ。

幼少期、おばあちゃんに連れられ
日本舞踊を習っていた。

すでにこの時点で縁がないとは言えないw
(当時の記憶はほとんどないけどね)

小学生の頃はモー娘。系が好きだったから
見よう見まねで踊ってた。

学校行事で踊るのも好きだったし、
高校では定期演奏会で踊ったり。
なんなら謎に振付担当してたこともあるw

新入社員のときは

歓迎会のためにperfumeを踊った。
これも言いだしっぺだった気がする。
(仕事終わりに結構練習したし、なんか大好評だった記憶w)

20歳くらいでボカロを
踊るのハマったり。
(引きこもりでとにかく暇だったw)

親友のサプライズのために踊ったり。
これも言いだしっぺだったw

 

フラも6年やってた🌺

今はダンスカンパニーに所属して、
プロのバレエダンサーたちの

知識を吸収させてもらっている。

どれも「好き」で、

やりたくてやってきた。

 

今回は「踊り」に絞って

振り返ってみたけど、

ほかのこともきっと同様。

 

そこに注ぐ私の熱量は

プロやアマ関係なく

どんなときも同じなんだ。

 

熱量には、

真剣さなどの男性性もあり

好き♡楽しい♡などの女性性もある。

その割合や質感は

良い方向に変化している。

 

だけど、

あの頃の私と今の私に

変わらない"本気さ"がある。

てことは
年齢も環境も関係なく
人はだれでも
いつだって

本気になれるということだ。

本気って、
熱中するってこと
 

熱中できるものって、

その瞬間に「楽しい」が詰まってる。
他のことなんて考えられない

そう感じられる瞬間が
格段に増えているこの数年。

そりゃあ~幸せだよね。

 

だから私は貪欲に学びを欲してるんだ!

遠慮なんてしてたらもったいない。

恥もプライドも要らない。

どこまでも素直に、謙虚に、積極的に。

 

『自分が幸せであること。』

私がこれからも叶え続けていく

夢のひとつのために💞
  

 

\あなたを全力応援!/

定期的にマヤ暦の流れもお伝えしてます🏄✨

魂の応援団長公式LINE

登録してね♡

 

友だち追加

 

気になった方は、ぜひフォローしてくださいね飛び出すハート