長男(幼稚園の年長さん5歳)と次男(3歳)の

男の子ふたりを育ているあんずですラブラブ

長男が大好きで、次男もその影響で好きな
「かいけつゾロリ」の新刊、
かいけつゾロリ にんじゃおばけあらわる!
をゲットしましたー✨

 

私が子どもの頃から読んでいたゾロリの新刊は

なんと71巻びっくり


1987年の刊行から年2冊刊行し続けているらしく、

なんと今年は35周年


ずっと書き続けられているってすごいことだなあと

作者の原ゆたかさんを尊敬しますおねがい


長男は今回初めて自分のお金で本を買いました。


祖父母からもらったお年玉をお財布に入れていて、

何か欲しいものがあったら買っていいんだよと

伝えていましたが、

使えばお金が減ってしまうということもあり、

なかなか使えなかった長男えー?


子どもの頃に自分で好きなものを自分のお金で買う経験をしてほしく、

もしそれでお金がなくなり次に何かほしいものを買えなくなったとしても、

それを子どもの頃に経験しておくということは、

大事だと思っていますウインク


そして、お金がなくなるのではなく、

お金を払ったことで好きなものが手に入るという、

得たものがあることにフォーカスしてほしく、

時々それを伝えていました。


ゾロリの新刊が出ることはけっこう前からわかっていたので、

これが出たら自分のお金で買ってみたらいいね、

と前々から話していました。


7/12に新刊が出ていて、

やっと本屋さんに行けたので、

長男が自分で本を持ってレジに行って

お財布からお金を出して買ってきましたゲラゲラ


とっても嬉しそうでしたルンルン


そして、なんと初回特典で

ゾロリのおきあがりこぼしがついてきましたキラキラキラキラ



何度でも立ち上がるゾロリを表しているらしく、

6cmと小さめですが、

ビニール製かと思っていたら

とってもしっかりしたものでした。


そして今ホームページを見ていたら、

今冬に出る予定の72巻には、

イシシとノシシのおきあがりこぼしが

初回特典としてついてくるみたいです!!爆笑


これはまた買うしかない!ルンルン



https://www.poplar.co.jp/topics/56272.html 


更に、本屋さんでのキャンペーンで

オリジナルビーチバッグとイラストカードくじも

ついてきて特典いっぱいでしたラブラブラブラブ



https://www1.e-hon.ne.jp/content/cam/2022/zorori35th_shotenlist.html


レジで引いたカードくじは全12種類らしいですが、

長男が引いたのは「スターたんじょう」でした。



12月にゾロリの映画をやるらしいですが、
この『スターたんじょう』が原作らしいです。

肝心の本の内容ですが、
忍者になりたいおばけの子を
本物の忍者に会わせようと忍者を探していたら、
途中でなぜかお笑い芸人の大会に出場しようとする
という展開で、
あらすじだけ聞くとなぜ!?という展開ですよね笑い泣き

出てくるお笑い芸人の名前が、
パカリズムとかハイキングとかクルミボーイとか、
長男はまだよくわかっていませんが、
親はそこにもくすっと笑えます爆笑

最後はめでたしめでたし…で終わらず、
次巻はきょうりゅうたちに何かが起こる!
という終わり方でした。

おきあがりこぼしの特典が書いてある上の画像にも
今巻と次巻の表紙がつながっているみたいですし、
71巻を受けての72巻みたいですね。

冬が楽しみですルンルン

かいけつゾロリは今35周年で
応募者全員キャンペーンもやっていて、
長男もこの前応募して
自分の名前入りの名刺を手に入れましたウシシ


興味のある方はぜひチェックしてみてくださいキラキラ

今日も読んで頂きありがとうございますラブラブ