満願の湯でひとっ風呂後、
露天風呂から見えてた滝へ。
素敵な渓谷でした。


人口か自然か、
やっぱりどうでもよくない❗
と思いなおしましたが、
今度来たときに、温泉の人に聞いてみることにしましょう。
ニヤリニヤリニヤリ


さて、帰路につきます。
来るときは横風と向かい風に苦しめられた分、帰りは下りだし、楽できるかな~
ニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ







と、思いきや
風向き変わってました。

下りでもスピード出ない…


でも去年のように
気持ちよく下って行ったら…
なんてことにならないよう
帰宅まで慎重にキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



熊谷で気になってたラーメン屋さん。
グラサングラサングラサングラサン
遅めのランチです。





優勝軒の富士もりラーメン
味噌、ニンニク少なめで注文❗



見た目二郎系ですが、
なんと言うか、スープの甘さ、コク、太麺のモチモチ感、上品な背油、意外とモヤシも旨かった~おねがいおねがいおねがいおねがい
チャーシューはもう少しトロってしてた方が好みかな~てへぺろ


今年食べたラーメンで
ダントツですね🍀

二郎系、家系は好んで食べるけど、
なんだろう…

故郷新潟の味噌ラーメンや、第二の故郷長野の味噌ラーメンとはちょっと違う。
でもどこかで食べた懐かしい味。
照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ
スープもすべて飲みほしました。



やっぱり帰りのR 17も向かい風。
道沿いの幟がどんどんパワーを蝕んで行きます。


でもギリギリ日のあるうちに帰宅できました。

往復158km の工程でした❗

感謝です。