その後、妻はしっかり寝てくれた。


ただ、眠りは浅く、私が鼻を噛む度に、妻を起こしてしまった。

鼻詰まりがひどかったので、鼻をかまないと息ができなかった。


静かに、部屋を出て外でかんだりもしたが、出ている気配で起こしてしまう。


早々に鼻をかむことを諦めた。


息を殺して、妻の様子を見ていた。

そして私も、気づけば1時間くらい熟睡していた。



目が覚めると、妻は起きていた。


私は、少しめまいがしていた。

あと、右足が痛い

しびれていて、力が入らない?

鏡を見ると、両手が真っ赤だった。


たくさん泣いたせいなのか

疲れたせいなのか



とりあえず、妻の身の回りの片付け


終わったあたりで、妻のお父さんと妹さんが登場


交代して帰宅



玄関の前でたちくらみ


鍵を探せなくて、インターホンを押す




はーい


長女のこえ

ゆっくり、鍵があいて、小さく扉が開く



長女と長男が待っていた。


私とわかると、


パパー!!

パパ!パパ!!


と言って、抱きしめてくれた。

アノ時の2人の笑顔は、絶対忘れない



自然と笑顔になって、2人を抱きしめてうちに入る。



そのまま寝室に行き、毛布を握って、横になったらもう寝てた。



130分くらい寝て、起きて母と一緒に子どもたちを保育園へ


帰宅して、少し寝て、今度は耳鼻科


鼻詰まりの薬をもらって帰宅

オーエスワン等を買って、妻の病室へ


お父さんと元気そうに話していた。



ただ、妻の声が震えてて

なんとなく、呼吸が浅い気がした


声色が、


この前記憶が飛んで、助けてって電話をかけてきた時と同じだった。


不安になった。



付き添いをしていたお父さんや妹さんに、無理をさせないようにお願いして帰る



夕食などを作り終えた母が実家に帰る。


ここから、やっと眠れた


1時間くらい寝れた。

足のしびれが落ち着いてきた。


子どもたちを迎えに行き、病室へ



妻に連絡すると、リハビリをうけている最中だった。


おやつを食べてから、病室へ

おやつ食べたせいで、長女は眠くてぐずる

それでも歩かせて、病室へ


病室についた途端長女は寝た。

長男は、妻におニューの髪型を褒めてもらった。

ニコニコマサシ


お昼の嫌な声色はなくなっていたけど、なんとなく疲れが出ていたので15分でやめて帰宅


子どもたちを風呂に入れて、夕食食べて


片付けをしていると、子どもたちが食器を流し台に持ってきてくれる。


4歳の長女と1歳の長男が

皿やフォークを持ってきてくれる。すごい。


流しに置く度、ありがとうと伝える。


長女は、


あとで、たくさんありがとうって言って!抱っこしてね!


と言って、何度も運んで、ゴミを捨てて


片付けを終えて、ふと子どもたちを見る



ありがとう!

って両手を広げると、大笑顔で、


わー!!!

って言って、2人ともハグ


ありがとう!大好きだよ!ありがとう!!

パパ好き!パパ!パパ!


3人で爆笑


あー幸せ




今ゆっくり


今日は妻のお母さんがこっちに帰って来る。


そしたら、子どもたちを預けて病院に行く




たまには、穏やかな夜が訪れないかな