今日は仕事終わりに妻の病院へ面会に行った。


ナースステーションには、たまたま主治医の先生がいた。


少し話をいいですか。

先生と面談室へ


先生が妻の腹水について説明する。

昨日撮ったレントゲンには、小腸にガスが溜まっている様子が写っている。

さらに、お腹の中がぼんやりとしている。

これは全て腹水で、だいたい2リットルくらいある。

これを明日抜いて、ガン細胞を取り除き、点滴で体内に戻す。

また、腸閉塞を起こしているので、静脈栄養法のための手術を早めたい。今麻酔科にできるだけ早く出来るようにかけあっている。


ということだった。


また、先生は、進行が早く、半年より短くなる恐れがある。とも言った。


寿命の話だった。


先生に、覚悟はできてますか。生活は大丈夫ですか。


と聞かれた。



覚悟は、出来ていないです。

妻を、治すことに集中しています。

だから頑張りますと答えた。


先生は、少し笑った。


電話が鳴り、先生が出る。

妻の手術のことだった。

予定を早めて26日に手術となった。

予定より2週間早い。

ただ、腹水を抜いて腸閉塞が緩和しなければ、退院せずに手術をして、最短2月2日まで入院生活になるとのことだった。

先生は、静脈栄養法なら、1日に成人女性が必要な1900キロカロリーを食事に頼らず摂取できるとのことだった。


全て、先生の言う通りにする。


先生に、妻の負担を減らすため、治療については電話でもいいから私に連絡して欲しいと頼んだ。

先生は承諾してくれた。


また、緩和ケアの先生に妻の心のケアをお願いすることになった。



その後、今度は看護師さんが話したいと言った。

看護師さんは、私や子どもたちが心配だと言った。

一人で家事育児仕事をして、パンクしないかみんなで心配しているとのことだった。

確かに、先生もさっきずっと私の生活について聞いてきた。



私は、まだ大丈夫だった。

妻が生きているから。

それが、私の支えだった。

だから、まだまだいくらでも、頑張れると思った。

看護師さんにもそう応えたが、まだ心配で、サポート制度を市役所に聞きに行くよう進めた。

子どもたちの送迎や色々なサポートがあるとのことだった。

また、自宅で看取ることもできるから、何でも相談してほしいとのことだった。


心配してくれて、嬉しかった。

でも、私はまだ大丈夫

妻が生きている限り


…でも、きっとみんな

妻が生きている限りってところが心配なんだろうな。

でも、その先は、その時考えれば良い。


結局1時間ほど話して、妻と面会する。

顔色は悪くない。

抗がん剤と一緒に吐き気止め等をもらっていて、それは前回と同じだが、前回に比べて症状が落ち着いているようだった。



妻は、ごめんねと謝っていた。

退院が遅れて、子どもたちに悪いと泣いた。

その後は、ずっと目から涙を流していた。

机に突っ伏したまま、ボロボロ涙をこぼした。


私は、妻の手を握る。

妻に、好きだと伝える。


好き。大好き。愛してる。世界で一番大事。


妻に伝える。


長女が話すようになった時、長女に一生懸命この言葉を教えた。

パパに言ってって、何度もせがんだ。

その様子を見て、妻も私に言ってくれるようになった。

我が家での、愛を伝える最上級の言葉


私は、妻に何度も言った。


好き。大好き。愛してる。世界で一番大事


妻は、泣きながら頷いた。


私は、今が最初の正念場、分岐点だと思った。


ここから、巻き返す。

そう思った。


妻の手を強く握ると、妻は強く握り返した。

力はまだある。

歩ける。

先生も、頑張ってくれている。


まだ、まだまだまだまだ

絶対に諦めない。



妻の涙が落ち着く。

その目には、確かに光があった。

私は、一緒に頑張ろうといい、それからはバカ話ばかりした。




妻と別れて帰宅する。


父から電話があったので、折り返すが出ない。

母からライン


父が高速道路で事故

車大破

父は胸骨骨折で1日入院

私に連帯保証人になってほしい



…父に電話をかける。


痛いと言っていたが、元気そうだった。

高速道路で車が大破したら、普通死ぬので、運が良い。


母に電話して、大丈夫か聞く。

生きているから大丈夫と言っていた。


それならと思い、病院でのことを話す。


先生から、半年より短い可能性があると言われたことを伝えると、なんだよそれーと言って電話口で大泣きした。


今年のうちの家系は、ヤバい。




家に帰り、妻のお母さんにも話す。

お母さんもやれることを頑張ろうと言っていた。


夜、妻にテレビ電話をした。

子どもたちはスマホに集まって、ママ!と連呼していた。


その後、2人揃って、おもちゃのある寝室へ急ぐ。

カメラ係の私が妻に子どもたちが見えるようにしてついて行く。


長女は妻に見ててと言って、ブロックを作り始めた。

長男はカメラのおもちゃを持って、妻に見せながらずっとしゃべっていた。

子どもたちは、妻と遊んでいた。


妻は、子どもたちに

すごいねー

とか

面白いねー

とか言いながら、また泣いた。


子どもたちは、本当に楽しそうに遊んでいた。

ママがいるだけで、全然違うのだ。


結局30分くらい妻とテレビ電話をしながら遊んだ。

妻が少し疲れたというので、最後にみんなで妻を応援した。


子どもたちには、ママって大きい声で呼んでと頼んだ。


二人とも、何度も大きい声でママ!ママ!と呼んでいた。

まるで、今際の際を彷徨う人を引っ張りあげるように、力強く、大きな声で呼んだ。


妻は、うん、うんと返事をして、さらに泣いた。


妻が何故泣いたかはわからない。

ただ、私は諦める理由がなかった。

まだ始まったばかりで、ここから始まると思った。


今日からずっと入院なら、毎日電話してたくさん遊ぼう。

妻を元気づけよう。



私は、妻のためにできることを考える。

妻が治れば、何でもいい。


もう、暗い話は終わり

ここから、逆転する。

絶対に、逆転だ。


必ず、勝つ。

妻を助ける。