今日の朝、妻の体調は良かった。


痛みはなく、熟睡できたと言っていた。


身支度を整えて仕事にむかう。

昨日は、高速道路で行ったが、今日は下道で職場へ。


朝早く、暗い時間に出た甲斐もあって、アパートに車を置いて歩いても十分間に合った。



職場で仕事をこなす。

仕事をしていると、より多くの仕事を求めてしまう。

もっとやりたい。働きたい。働いて稼ぎたい。


でも、今の私にたくさんの仕事はもらえない。

子どもたちや妻の世話があるから。時短だから。

だから、今目の前にある仕事を黙々とこなす。 


こなしているうちに、ふと考えてしまった。



これからの、私の幸せはなんなのだろう。


私の幸せ目標は、ついこの前まで、妻とずっと幸せに住むための住宅を購入することだった。


そのために、妻と節約し、一生懸命働いた。

酒を飲まず、タバコを吸わず、ギャンブル等もしなかった。

浪費もしない。外食も控えた。

でも苦ではなかった。その先に幸せがあると信じていたから。


それが、妻の病気が発覚し、霧散した。

今は、それなりにやりがいのある仕事を離れ、給料が下がることは明らかで、家に帰れば子どもたちの世話をして、大好きな妻が弱ったり元気になったりする様子を見て、一喜一憂している。

では、この日々の先に、私は何を望むのか。



将来が見えない。何を目標に生きればいいのか、わからない。


もちろん、妻に治ってもらえれば、これほど嬉しいことはない。

でも、妻が体調を崩す度、その希望が、目標が消えかける。


妻が死んだ先を、考えさせられる。

子どもたちがいるから。

妻を追いかけることさえ、できない。


孤独感



妻やジイジからメッセージが届く。


妻は、朝食を食べて、散歩をしたそうだ。

その後、お腹が張って痛いと言い、今は休んでいるそうだ。


昨日から、何度か妻の表情に影があらわれる。泣きそうな表情になる。

その理由を聞いても、教えてもらえない。

私には、なんとなく諦めているように見えて、不安になってしまう。


髪も伸びて、切るように言ったが、曖昧に首を横にふるだけだ。


多分、妻も、孤独なのだろう。

私は、妻の気持ちに寄り添えていない。



午後の仕事が終わったら、今週は終わりだ。


この苦しさも、あと半日。

もう少し頑張ろう。