ご覧いただきまして

ありがとうございます😊



先日、吉方位取りを兼ねて

山口県萩市にある

須佐ホルンヘルスに行ってきました

5/3の日はお天気にも恵まれ

真っ青な空と海を

見ることができました✨


1500万年前に

マグマの熱の影響を受けて

誕生した須佐ホルンヘルス



自然がつくり出すパワーは

本当に素晴らしいです



須佐高山磁石石(すさこうやま磁石石)へ

標高532.8mからの眺めは

素晴らしかったです💕




磁石石🧲

↓↓↓

なんだかとってもエネルギー

感じました流れ星キラキラ



今回こちらの石の上で
アチマリカムを唱え
お祈りをさせていただきました



磁石石について

(萩市観光協会さんのサイトより)

高山山頂に強い磁気を帯びた貴重な巨石

高山(標高532.8m)は地質学的には、須佐層群という堆積層に、高温の高山はんれい岩体(マグマ)が貫いてできた山で、多くのはんれい岩の巨石が露出しており、山頂周辺の巨石には強い磁性があり、高山磁石石と言われ昭和11年11月に国の天然記念物に指定されています。
この磁石石は、方位を狂わせるだけの磁力があり、戦後アメリカ軍がレーダー基地を作ろうとしましたが、磁力が強いので断念したという逸話も残っています。なぜ、山頂にこのような強い磁気があるかは諸説あり不明ですが、一般的にははんれい岩内に含まれる磁鉄鉱の成分が、度重なる落雷などで磁気を帯びたのではないかとも言われています。
【国指定天然記念物】



ニューヨークタイムズ紙に

2024年行くべき場所

第3位に選ばれた山口市ですが



人混みが苦手な方は

ツーリングがお好きな方は

山陰の萩もオススメですキラキラ



今回、吉方位へのお出かけだったせいか

あまり休憩も取らず

結構な距離運転しましたが

全く疲れなしでした



日々コツコツ吉方位に出かけ

エネルギーを貯金しておくと

いざと言う時にとっても

助けになってくれるので

オススメですラブラブ