かかりつけの地元のクリニックで……🏥
いつもは胃カメラと内視鏡検査を同日にするんですが、今年は予約をするのが遅くて(うっかり忘れてた)同日だと3月末頃になってしまうと言う事なので別々に予約をしました。
内視鏡検査は2月末の予約です。
来月T病院の消化器外科の診察時に検査結果を持って行くのでギリで間に合うので良かったわ



かかりつけのクリニックは個人病院なので通常診察の時間外に検査をするんです。
その為一日の予約数が少なくて予約がびっしり入ってて今日の検査もたまたまキャンセルがあったので予約できましたがなんと7時50分の予約です😅
クリニックに着くと直ぐにベットに横になり鼻にシュッシュッと麻酔を注入🐽効果が効くのを待ちます。
時間がきて呼ばれて検査台に横になると眠る薬を注射💉血管が出ないので今日は手の甲🤚ピリピリと結構痺れました😅
ボッーとしてる間に検査が進み
痛くはないけどこれまでに感じたことがないような違和感があるなぁ〜とボッーとした頭で考えてたわ
検査終了後ひと眠りしてから結果を聞きました。
胃は綺麗だよ、入口も出口も十二指腸の方まで見たけど問題ないね。少しここね→と画像を指して少し炎症があるけど気にする程じゃないね。ただ胃が背中の方に凹んで変形してるから胃もたれがあるね!と言われたけど自覚症状はないんですよね〜💦
鈍感なのかな

食事はゆっくり良く噛んで腹7分目くらいにして食べすぎに注意ですね



次は月末の内視鏡検査

3月にはエコー検査CT検査、一年に一度の子宮がん検査と検査月間ですがゴルフ⛳️の予定や旅行✈️の予定も入ってるので待ち遠しいですね





楽しみもないとね

はーるよこい
はーやくこい





はーやくこい





まだまだ寒い日が続きますのでご自愛くださいませ









最後までお読みいただきありがとうございます
