終了です。 | 理想はスローライフ

理想はスローライフ

2011年3月に大腸がん発覚
「遺伝性非ポリポーシス大腸がん」と診断されました。
定期的に検査をして現在経過観察中です。

再来機の受付けNo.200番

{F3F18258-091B-4C5E-A614-463BEC5FBC60:01}



今度の主治医は素朴な感じで話し方もソフトで優しい感じの先生です。


PET検査の画像を見ながら
「消化器でも説明があると思いますが……以前のCTと見比べても特に変わってないしリンパの腫れもなく問題ないですね」と丁寧に説明して下さいました。

4月末頃から妙に尿が臭うことを話したら
「痛みがないのなら慢性尿路感染症かもしれません。
今はお薬を飲む必要はないとおもうのでお水をたくさん飲んで尿を出す様にして下さい」と

元主治医は特に説明もなくスルーされたからね~

12月にはまた恐怖の膀胱鏡検査です。
検査をすると必ず出血と痛みがあると話をすると
「尿道が狭いのかも知れませんね、痛くない様にしますから」
とこれまた優しいお言葉
こうした何気ない言葉が不安な気持ちを消してくれるんですよね‼︎


私の話もちゃんと聞いてくれそれにたいしてキチンと説明してくれる新主治医とはしっかりコミュニケーションが取れそうです♪♪


良かったわ~☆


新主治医の年齢は30代後半かな?


今日の診察は主治医1番、会計が終わり院内処方でお薬を貰い病院を出たのが8時50分
こんなに早いのは泌尿器科外来では始めてでした‼︎

お陰でさまで泌尿器科は無事クリアしました。

ご心配、応援ありがとうございました♪♪



今は出社してこれから仕事です。

コメント頂いてますが後ほどゆっくりお返事したいと思いますのでお待ち下さいね~♡


最後までお読みいただきありがとうございました。