大人も子どもたちも共に育ちあう
をテーマに過ごしている
保育士ママあいてぃ(aiti)です。
4月1日、
いつもはオットが
エープリールフールに
笑ってしまうような嘘をつくことが
毎年の恒例になっています。
今年は、
私が先にと
「うわぁー。銀世界」
天気予報を見ていなかったので
カーテンを開けビックリ
本当に銀世界でした。
オット何事もなかったように
眠り続けていました。
例え、
エープリールフールであっても
人をだますことは
私には出来ないようです(笑)。
さて、
話は南極を舞台にしたこちら
お友だちと一緒に、
ワガコ初の映画デビューをしてきました。
ワガコ妹も一緒です。
(映画中はぐっすり眠ってくれ、
途中退場なしで過ごせました。)
私の映画デビューもドラえもんでした。
確か
「ドラえもんとのび太の日本誕生」
だったような気がします。
昨年、
同タイトル新日本誕生が
映画化され懐かしみながら
TV放送を家族で見ました。
映画デビューの思い出は…
大きなスクリーンに大きな音。
ドキドキしながら観たのを覚えています。
最後は感動とお別れのシーンで号泣。
ワガコはというと
目をキラキラさせながら
「面白かった~」とのこと。
「面白かった~」
だけでは様子は伝わらないけれど
4歳ならではの感想です。
「ボキャブラリーを増やしていくには
どうすれば良いか?」
とちょっと考えました。
「誰が?」
「何を?」
「どんなふうに?」
実践してみました。
「ママは、ドラえもんのことを
信じるのび太くんの優しさが
伝わってきて嬉しかったよ。
○○ちゃん、どう思った?」
「のび太くん優しいね。
ママと同じことを思ったよ~」
「あと、ドラえもんの顔が面白かった~」
会話が弾みました。
同じ体験をしたあとは
言葉を意識しながら使うことによって
意志疎通が出来き
自分の思いを伝えたり
相手への理解を深める事が出来ます。
さらにオットが参戦。
「ドラえもんって凄いよね。
色んなことを教えてくれて、
♪あんなこといいな、出来たらいいな♪
ってさ未来に夢や希望が持てるんだよ」
ドラえもんが大好きなワガヤです。
「皆さんは
ドラえもんから学べることは
何でしょうか?」
「ドラえもんを話題に団らんの時間を
過ごしてみてはいかがでしょうか?」
お子さんとの楽しい時間が
さらに楽しいものとなりますように♡
をテーマに過ごしている
保育士ママあいてぃ(aiti)です。
4月1日、
いつもはオットが
エープリールフールに
笑ってしまうような嘘をつくことが
毎年の恒例になっています。
今年は、
私が先にと
「うわぁー。銀世界」
天気予報を見ていなかったので
カーテンを開けビックリ
本当に銀世界でした。
オット何事もなかったように
眠り続けていました。
例え、
エープリールフールであっても
人をだますことは
私には出来ないようです(笑)。
さて、
話は南極を舞台にしたこちら
お友だちと一緒に、
ワガコ初の映画デビューをしてきました。
ワガコ妹も一緒です。
(映画中はぐっすり眠ってくれ、
途中退場なしで過ごせました。)
私の映画デビューもドラえもんでした。
確か
「ドラえもんとのび太の日本誕生」
だったような気がします。
昨年、
同タイトル新日本誕生が
映画化され懐かしみながら
TV放送を家族で見ました。
映画デビューの思い出は…
大きなスクリーンに大きな音。
ドキドキしながら観たのを覚えています。
最後は感動とお別れのシーンで号泣。
ワガコはというと
目をキラキラさせながら
「面白かった~」とのこと。
「面白かった~」
だけでは様子は伝わらないけれど
4歳ならではの感想です。
「ボキャブラリーを増やしていくには
どうすれば良いか?」
とちょっと考えました。
「誰が?」
「何を?」
「どんなふうに?」
実践してみました。
「ママは、ドラえもんのことを
信じるのび太くんの優しさが
伝わってきて嬉しかったよ。
○○ちゃん、どう思った?」
「のび太くん優しいね。
ママと同じことを思ったよ~」
「あと、ドラえもんの顔が面白かった~」
会話が弾みました。
同じ体験をしたあとは
言葉を意識しながら使うことによって
意志疎通が出来き
自分の思いを伝えたり
相手への理解を深める事が出来ます。
さらにオットが参戦。
「ドラえもんって凄いよね。
色んなことを教えてくれて、
♪あんなこといいな、出来たらいいな♪
ってさ未来に夢や希望が持てるんだよ」
ドラえもんが大好きなワガヤです。
「皆さんは
ドラえもんから学べることは
何でしょうか?」
「ドラえもんを話題に団らんの時間を
過ごしてみてはいかがでしょうか?」
お子さんとの楽しい時間が
さらに楽しいものとなりますように♡