久しぶりの天津飯照れ

天津飯の餡が地方によって違う事を知ったのは私が関東へ遠征し出してからてへぺろ

まず遠征先でわざわざ天津飯を食べる事も無いですし普段からもそれほど食べて無いてへぺろ

中華料理店に行けば天津飯以外に食べたい物が沢山有るからねニヤリ

私が天津飯の餡が違う事に気付いたのは50代になってからてへぺろ

ここ数年の事です照れ

東京の餃子の王将でたまたま天津飯のセットを頼んだ時に3種類の餡が有るとポーン

たしか京風、醤油、関東風、だったかな?🙄

私が普段食べているのが何風か分からず試しに関東風を注文キョロキョロ

そこでまさかの甘酢餡の天津飯に遭遇ポーン

ただ私的には天津飯に甘酢餡は無いかなと思いましたねえー

酢豚とか酢鳥とか肉系の甘酢餡は大好きなんですがねえー

玉子の薄味と言うか玉子の味が全く感じ無いゲッソリ

似た感じで薄味のオムレツに甘酸っぱいケチャップを掛けるのは好きなんですが天津飯は違いますねキョロキョロ

あと京風の塩味も試しましたニヤリ

こちらは良い感じでしたてへぺろ

今回はいつもの中華料理店で初めて天津飯を注文ニヤリ

セットのラーメンに豚骨ラーメン照れ

こちらの天津飯は色は濃いですが薄味の醤油味ですウインク





ただこちらの天津飯には蟹かまが入ってませんでしたえー

本物の蟹は高くて無理ですからせめて餃子の王将と同じで蟹かまは入れて欲しかったですキョロキョロ

話は変わりますがこち亀の床屋でのエピソードを観て久しぶりに吹き出しました爆笑爆笑爆笑

両津の床屋でのエピソードはいくつか有りますがどれも笑える爆笑