

愛知県で新幹線待ちをしていると修学旅行生らしき集団が

修学旅行って今の時期だったかな?🙄
劇場へ到着


サンマルクカフェでクリームあんみつを

開演して1景は須王愛さん

平安京、藤原氏に扮して登場

須王さんの長い髪ってウィッグかな?🙄
以前はもっと短かった様な

2景は椿りんねさん

崇徳院、手紙を読んでると連獅子が

幽閉から鵺の様な姿で

りんねさん目力が凄い

3景は桜庭うれあさん

とりかえばや、女装の兄と男装の妹の物語をうれあさんとまゆちゃんで

ピンクとグリーンの衣装でダンスの後はLOVE LOVE LOVE の衣装でベッドへ

4景は赤西涼ちゃん

13周年おめでとうございます

祇王、パナマ帽姿で登場

平家物語に白拍子の舞、平清盛の世界

私は古典文学に疎いので

5景は瀬能優さん

ちはやふる

袴姿の踊り子さん達による百人一首

途中ジュリアナの様な踊りに

6景は藤咲茉莉花さん

羅城門

生きる為なら何でもする時代、有名小説の羅生門から

浅草の盆が上がるのは何度か観てるが今回ほど上がったのは初めてかも?🤔
7景は南まゆちゃん

壇之浦の戦い

源氏と平氏の最後の戦いを舞台に

まゆちゃんの薙刀使いって初めて観たかも?🤔
ベッドは赤と黒の衣装に金の鎖の様な長い帯?🙄 セクシー

HEIAN!内容的に所々知っている名称が出てるがちんぷんかんぷんで

フィナーレは浅草ロック座の見所

群舞は華やかで良いね

MCは藤咲さん、お疲れ様です

今日も2回目終了後に劇場を後に

晩ごはん、晩酌はすしざんまいで
