

劇場へ着くとすでに先客が数名
荷物が


スト客の朝は早い

まずは朝ごはん

バーガーキングでワッパーセットを



劇場へ戻って開場、かぶり席を確保して昼ごはんへ


とりあえず軽く済ませようと焼そばを注文したが結構な量でした

味はコッテリソース味の伊藤と違ってさっぱり系かな?🤔
開演して花のトップは春日えなさん

1回目はオレンジ色の衣装で昭和のアイドルKKのメドレーに乗せて
デビュー作です


2回目は新撰組の様な羽織袴姿で

新作のこの演目は殺陣も有り

2番目は瀬能優さん

1回目は白い衣装で登場

2回目は白黒のギンガムチェックのロングドレスに仮面を付けて

はける時のバイビーを久しぶりに聞けました

3番目は大見はるかさん

1回目は白い衣装に所々に金の装飾が

ピンときました、これがキングギドラだと

途中の衣装チェンジで考えが揺らぎましたが最後に確信に

2回目は名作ウサギと亀

あと大見さんに預けたままだった写真を受け取りました
約1年前の東洋の写真


今日は返信用の封筒も準備してましたが、こういう事も有るんだね

4番目は木葉ちひろさん

1回目はピンクの和ドレスの格好良い演目「響喜乱舞」激しいダンスで乱舞

2回目はミントさんの演目で「蒼」
木葉さんが演じると違う演目に見える

ミントさんの静の動きが木葉さんだと迫力とスピードが増してる感じ

5番目はあすかみみさん

1回目はawakeでクラウン(道化師)の演目

東洋での広いステージでは観た事有りますが少し小さい川崎ではどの様な動きになるのかと?🙄
流石がみみさん、上手くアジャスト

2回目はRADIANT で魔法使いの演目

RADIANT の意味を調べると晴れやかな、明るく輝くといった意味が
なるほど


とりは鈴木ミントさん

1回目は2週しかやってない演目で烏龍とばかり思っていたが?🤔
演目を観るとあれ?🙄以前に観た様な?🤔
たまたま観てたかも?🤔
私の勘違いでした

鳥籠(とりかご)を烏龍(うーろん)と読み間違え

鳥籠には見覚えが有りました

勝手に中国風の幻の演目にしてしまった

2回目は「酒」で居酒屋風の演目かな?🙄
と字だけで思ってたら全然違ってた


劇場に来て観ないと分からないね

今日も2回目の終了後に写真を回収して劇場を後に

今日の晩酌は焼き鳥とビール
