興味のある事に対しての記憶力はすごく良いのに
2人とも九九が覚えられない


兄は九九の音読の宿題で


いんいちがいち
ににんがし
と言う九九ならではの
語呂合わせのような読みが覚えられず

いちかけいちはいち
にかけにはよん……      

フリガナ通りにテンポよく読まないと暗記出来ないんじゃない?
と、いくら言っても

毎日毎日  宿題の音読は


にかけにはよん……


さんかけさん……


どうやってか分からないけど
九九の合格カードはもらってきた

だけど、やっぱり3年生で割り算が始まってから
1桁の掛け算の答えがパッと思い浮かばない事で
得意だった算数で躓きだした

宿題をするにも時間がかかりイライラ

余りがある割り算になると
毎日スラスラ解いていた算数の手が止まった
 
割り算の筆算のプリントは見るだけで怒っていた


この頃、色々な事が重なり
ランドセルを背負うと蕁麻疹が出るようになり
学校に行けなくなった


 

兄の為に作った 

おっぱっぴー小学校の九九の歌で作ったカード





サムネイル
 

動画の歌は面白かった((´∀`*))


サムネイル

プリントやる時に使うよ。





絵の方だけ見るの?

 
サムネイル


サムネイル

うん。絵を見たら思い出すから。




当時 長男の興味は引けなかったけど

2年生になった次男が使ってくれました


8×9  を解く時は


サムネイル
 

えーっと、ヤギとクジャク……夏…だから……72!





次男は九九を習う前に不登校になったので

音読の宿題すらやっていません



サムネイル
 

九九ってどうやって覚えるの?


いんいちがいちーいんにがにーって何度も声に出して読むんだよ

 
サムネイル


サムネイル
 

( ꒪Д꒪)


マイクラが大好きなので


ブロックの数をイメージしやすく

2×3の自動ドアを作る時にいくつブロックがいるか


壁を作る時

5個並べて それを5段作るのにいくつ使うか



掛け算の概念も面積もそれで乗り切りました


LEGO好きにも良いと思います



 

  

 


凸凹の形に並んだマス目の数や面積は

全体の面積を求めてから欠けた部分を引くか
区切ってふたつの面積を足すか ですが


マイクラには空気ブロックというものがあり
山に穴を開けてトンネルを作る時に
空気ブロックに置き換えると穴が空くのですが

土ブロックと空気ブロックを
合わせた面積を出してから
空気ブロックだけを引く

ここの部分には空気ブロックが詰まってるよ

こういった説明で 理解する事が出来ました
教科書の順番にこだわらず
ついでに体積の説明も続けてしてみました

中身の詰まった豆腐建築(立方体)作るとして


5×5の床を作ったあと

5段積み上げるって事だから……

 
サムネイル



サムネイル
 

5×5×5!


ありがたすぎるマイクラ様