この本いいよ!「マンガでやさしくわかるアドラー心理学・人間関係編」岩井俊憲著 | 「繁盛店は本気で相手の立場に立っている」相手軸コンサルタント:松下雅憲のブログ

「繁盛店は本気で相手の立場に立っている」相手軸コンサルタント:松下雅憲のブログ

「相手の立場」に立つのは当たり前。繁盛店は「本気で相手の立場」に立っています。では「本気で相手の立場に立つ」にはどうすれば良いのか?ブログではそこんところをもっと詳しく、ほぼ毎日書いております。どうぞ、宜しくお願い致します。



先日感想を書いた、「マンガでよくわかるアドラー心理学」のシリーズ3作目。

今度は、「人間関係」をテーマに描かれて(書かれて)います。
マンガでよく分かる・・・ですから、全体の3割くらいはマンガです。
でも、これがイイ感じで「事例」を説明してくれるのです。

まあ、実際には、こんなにうまくアドラー心理学を解説しながら生活をする人ってなかなかいないでしょうけれど、実際の人間関係に、照らし合わせながら理解しようとすると、腑に落ちる所が多いのもまた事実ですね。

今回この本で扱っているのは「人間関係」の中の「嫌われたくないと言う心理」「あの人とは合わないと言う心理」「性的なすれ違いの心理」「親との関係についての心理」の4つです。

マンが解説付きの解説本としては、ちょっと欲張っている気がしますが、基本的なことは教えて下さっています。
まあ、入門書ですからそれで良いのでしょう。

私としては、「相手を変えよとせずに自分を変える」という所と、「相手は自分とは違う。見方を変えると印象や解釈が変わる」と言うことを解説しているポイントに一番興味を持ちました。

と言うのは、これは私が普段から、コーチングやコンサルティングで使っている考え方だったからです。
私は知らず知らずのうちに、アドラー心理学の影響を受けていたようです。
恐らく、アドラー心理学の影響を受けたどなたかのセミナーや著作によって、間接的に影響を受けたんでしょうね。

なんだか、自分の今の考えの原点を見つけたようで嬉しく思っています。
このことに気がついたと言うことは、これは、もっとアドラー心理学を勉強せよと言うことでしょう。

でも、分厚い原書の訳本を読む気はしないので、マンがシリーズを中心に、やや軽めの所から勉強を始めることにいたします。
そして、自分自身の「コミュニケーション」についての考え方を固めていきたいと思います。

なので、次は・・・「マンガでやさしくわかるアドラー心理学2」だな~

※「マンガでやさしくわかるアドラー心理学」岩井俊憲著  のAmazonサイトはこちら
http://www.amazon.co.jp/dp/4820719319/



いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして
人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ



※「『これからもあなたと働きたい』と言われる店長がしているシンプルな習慣」(同文舘出版)のAmazonサイトはこちら(でも、出来れば本屋さんで買って下さいね。どうぞ、宜しくお願い致します。)
http://www.amazon.co.jp/dp/4495530313/


※「店舗力診断」「従業員満足」「ミッションPDCA」「中小企業のブランド戦略」に関するご相談、従業員満足度調査、セミナー、研修、売上アップコンサルティングなどについては、弊社までメールかこのホームページの「お問い合わせ」「お気軽にご相談下さい」から、お問い合わせ下さい。ご連絡をお待ちしております。

※「店長ナビ・店舗力診断」専用のホームページがオープンしました。詳しくはこちら!
http://www.tenchonavi.com/


※「店長ナビ・店舗力診断webアプリ」と言う新サービスがスタートしました。詳しくはこちら!
http://tenchonavi.com/contents_124.html