土俵はまだ幕下の取組!

 

 

幕下9枚目の琴手計は13日目までで3勝3敗。

お兄さんは幕内の琴勝峰。

 

 

同じく3勝3敗幕下10枚目の荒篤山と対戦。

 

 

寄り切って琴手計の勝ち。荒篤山は負け越し…

 

 

土俵は十両の取組へ

 

 

十両9枚目の貴健斗は13日目までで5勝8敗。

13枚目ここまで7勝6敗の朝紅龍と対戦し押し出しで勝利。

 

 

十両8枚目の獅司はここまで7勝6敗。

対するは同じくここまで7勝6敗11枚目の時疾風との一番。

 

 

長い相撲になったが寄り倒して獅司の勝ち。

 

 

白鷹山は十両10枚目で3勝10敗。

ここまで7勝6敗の5枚目武将山と対戦。

十両優勝戦線で1敗の一山本に唯一土を付けてるのが武将山。

 

 

ここまで2敗の大の里が入ってきた。

 

 

白鷹山突っ張って行く

 

 

土俵際まで押し込まれた武将山だがそこから盛り返して押し出して勝ち越し!

 

 

5月に幕下付け出しでデビューした大の里は今場所初の十両で14枚目でここまで2敗。

優勝戦線にまだ残っている。

14日目は4枚目9勝4敗の東白龍と対戦。

 

大の里、一気に押し出して新十両で12勝目!

まだ優勝戦線に残った!

 

 

7勝6敗同士の一番!

10枚目千代丸が3枚目水戸龍を寄り切り勝ち越し!!

 

この後、十両ただ1人の1敗7枚目一山本が2枚目北の若に敗れ2敗で大の里と並ぶ。

 

 

十両筆頭の狼雅(ここまで6勝7敗)は12枚目高橋(8勝5敗)と対戦し上手投げで星を五分に!!

 

 

次回、「幕内土俵入り!」の巻っ!!

(4)に続く!