表紙は内藤哲也。
巻頭も1・4新日本東京ドームメインSANADA対内藤哲也。
1・5 新日本 墨田区大会
オカダ、ブライアン、モクスリー、石井 対 ザック、ニコルス、シェイン、藤田
これの組み合わせでオカダチームが負けるのか…。
そっか今回の1・5は大田区じゃなくて墨田区だったのね…。
どう考えても2階席の方が見やすそう…
内藤哲也コラム
そっかドームで最後に花道を引き揚げるのは初めてだったんだ…。
ちょっと意外…
1・2 ノア 有明アリーナ大会
メインは飯伏対丸藤!
これは体調悪そうな飯伏が勝っちゃマズいだろ…。
GHCは拳王が征矢に勝利し初防衛。
佐々木憂流迦が杉浦相手にデビューも敗戦。
ザックが小川と組んで棚橋、HAYATAと対戦。
愚零闘咲夜デビュー戦は野崎渚と組んで高瀬みゆき、梅崎遥と対戦。
川畑梨瑚?最近見なくなったけど…
何気に色々なカードやってたのね…
12・31 全日本 代々木第二大会
三冠戦は新間寿を連れてきた中嶋勝彦が宮原健斗に勝利し初防衛。
1・3後楽園ではチャリー・デンプシー相手に2度目の防衛に成功。
年末年始の三冠2連戦は確かに異例。
1・4 スターダム 東京ドームシティ大会
IWGP女子選手権は岩谷が朱里に勝利で3度目の防衛に成功。
これは新日本ドームでやらないんだ…。
12・29 スターダム 両国国技館大会
ワールド・オブ・スターダム選手権王座決定戦は舞華が鈴季すずを破り17代王者に。
ワンダー・オブ・スターダム選手権はMIRAIが安納サオリに敗れ陥落。
12・28 シードリング 後楽園ホール大会
シードリングビヨンド戦はSareeeが笹村あやめを下し防衛。
東京女子1・4、1・6、WAVE1・1興行は観戦記にて
12・25 フリーダムス 後楽園ホール大会
KFC戦は竹田誠志が杉浦透を破り20代王者に。