表紙・巻頭は6・17全日本大田区大会3冠挑戦で永田裕志に挑むも玉砕!安齊勇馬。
確かにムーンサルトは若手時代の武藤的な。
世界タッグは6・15後楽園大会で宮原健斗、青柳優馬組が拳王、征矢学組を破り新王者組になりこの日は青柳亮生、ライジングHAYATO組に初防衛。
6・17 ノア 名古屋大会
GHC戦はジェイク・リーが杉浦貴相手に初防衛に成功。
6・18 新日本 佐倉大会
メインは永田裕志、棚橋弘至、マスター・ワト、小島聡 対 宮原健斗、青柳亮生、青柳優馬、安齊勇馬
永田が亮生をナガタロック54で下す。
何気に新日本対全日本の対抗戦的な試合。
2階席も解放してたし行けば良かったかな?
6・14 小橋建太Future Dream 後楽園大会
こんなに豪華な興行でも3ページ…KAIRI対ウナギ・サヤカ 鈴木みのる、秋山準対橋本千紘、優宇とかこの各試合だけで3ページあってもいいのにな…
6・11 センダイガールズ 新宿フェイス大会
センダイガールズワールド戦は朱崇花対愛海で朱崇花防衛。
ってかどうして愛海が挑戦出来た…?
6・18 DDT サッポロ大会
アンドレザ・ジャイアント・パンダ 対 ポコたんはアンジャイが踏みつけ式の体固め勝利。
今年は熊の出没が多かったな…。
6・18 2AW TKP大会
2AW無差別級は吉田綾斗が花見達也相手に6度目の防衛に成功。
2人の関係性もなかなかいい。
浅川紫悠所属ラストマッチは最上九とで一区切り。
なんかあまり取り上げてくれてなくて寂しい…
藤本つかさインタビュー
3月に生まれたお子さん大きくない…?
天龍源一郎の娘、紋奈さん以来39年ぶりのお宮参り取材ってのもなんか凄いけど…アイスリボン色々大変そう過ぎるだろ…