さあこれより3役!!

勝ち越し負け越しがかかる関脇、豊昇龍。

 

 

扇の要は琴勝峰、阿武咲に若隆景

 

 

扇を返して豊昇龍、錦木、貴景勝。

 

 

 

前頭8枚目ここまで10勝4敗と好成績の阿武咲

 

 

勝ち越しの掛かる豊昇龍との対戦

 

 

上を目指すためにもここは勝ち越したい関脇、豊昇龍

 

 

さあ時間です!!

 

 

 

阿武咲は敢闘賞がかかった一番だが…

 

 

 

佐渡ヶ嶽審判長が物言い

 

 

はたき込んだ際に阿武咲の指が豊昇龍の髷を掴んでおり…

 

 

豊昇龍、反則勝ちで勝ち越し!!

 

 

結び前の一番は前頭5枚目ここまで9勝5敗の錦木対関脇ここまで8勝6敗の若隆景。

関脇で6場所連続の勝ち越しが決まっているが…

 

 

はたき込んで若隆景の勝ち!

 

 

さあ結びの一番!!

 

 

勝った方が優勝の一番!

 

 

懸賞金の垂れ幕が凄い!!

 

 

大関貴景勝と前頭13枚目琴勝峰の一番。

 

 

ともにこおまで11勝3敗!!

 

 

気合いの入る貴景勝!

 

 

 

過去の対戦は貴景勝の2勝!

貴景勝すくい投げ!

 

 

 

優勝!!

 

 

13場所ぶり

 

 

3度目の優勝を決めた貴景勝

 

 

横綱不在、1人大関の責任を見事に果たす。

 

 

結婚してからは初めての優勝。

義理の父、北天佑の優勝回数も超え…来場所は地元大阪での綱取りか?

 

 

ただどうしてもその上を目指すとなると…

 

 

ブレーキかかっちゃうんだよな…

 

 

表彰式が続く!

 

 

大関の優勝は令和3年夏場所照ノ富士以来。

 

 

その前に優勝した大関が令和2年の11月場所の貴景勝。

 

 

今度こそ…

 

 

敢闘賞は琴勝峰初受賞!!

 

 

 

結びの一番で高校の先輩、貴景勝に敗れてしまったが…なんかいい人!!

 

 

 

 

技能賞はこちらも初受賞の霧馬山!!

 

 

千秋楽ならではの表情

 

 

 

場所を締めくくる神送りの儀式

 

 

 

来場所、番付けにのる力士たち

 

 

優勝パレードはちょっとだけ行われたんだっけかな?

 

 

たくさんのお客さんに迎えられた大関。

 

 

いつも笑顔の隆の勝

 

 

いつか横綱としてこの車に乗ることは出来るか…?

 

 

(この項、終わり)