表紙は拳王と清宮海斗。

巻頭はオカダ・カズチカ凱旋興行。

38年ぶりの安城での興行。

オカダは生まれてないんだよな…。

 

棚橋弘至コラム

そっか棚橋は若手時代にジェリー・ローラーとやってん……

 

海野翔太インタビュー

まあオスプレイに勝てば新時代も開けたんだろうが…

「ボクらの世代でプロレスをもう一度大爆発させたらなまた何か景色が変わる」

う~ん、その前に爆発させないと…

 

岩谷麻優インタビュー

「IWGP女子をKAIRIに取られたらマジで病むと思う」

病んでるのかな…。

オイラも海外から帰ってきた人より日本で頑張ってた方を推したいんだけど…

 

11・10 ノア 後楽園ホール大会

清宮がティモシー・サッチャー相手にGHC王座防衛。

次戦は元旦に拳王と対戦。

ジュニアはニンジャ・マックがダンテ・レオンにまさかの敗戦で王座陥落。

「自分がチャンピオンなら1年でノアを日本一の団体にする」みたい話をしてなかった?

ナショナルも移動!!船木がワグナーJrに敗れる!

 

11・11 ノア 後楽園ホール大会

ストーカー市川はこのまま市川に名前変わったの?

 

拳王コラム

「1・1GHC戦で清宮に勝ったら武藤を指名する。もしものことがあったらもう2度とベルト挑戦なんて言えなくなってもいい。」

ありゃ。

 

2point5女子ってなんだ!?

YouTube女子プロレス団体?

花園桃花がエースなの?

 

11・6 WAVE 後楽園ホール大会

レジーナ戦は志田光が宮崎有妃相手に防衛。

「こんなどぎつくてイカれた試合がしたくて日本に戻ってるんだな」と志田。

アメリカではそういう刺激がないのか…?

 

初代タイガー佐山サトルの闘魂伝

そっかもし初代タイガーが83年に引退してなかったらプロレス界、格闘技界もそうとう変わってただろうな…

 

11・13 プロミネンス 大阪大会

世羅りさ10周年興行のメインは世羅対鈴季すずのアイアンウーマン60分戦。

延長5分43秒ジャーマンですずの勝利。

この2人でどんな試合をこれからしていくのやら…

 

武藤敬司コラム

「昔は米を食え!今は米を食うな!」

そうなん?

「トレーニングは必要なものは残って必要ないものはなくなった」

全部のものがそうなんだろうな…